見出し画像

【Twitter・Instagram・note】投稿時間とハッシュタグの勝ちパターンを考えてみる。

私がSNSの運用で大切だと思っているのは、以下のふたつだと思っています。

・濃度の高い仲間を作ること
・プラットフォームの特性やタイミングを逃さないこと


私がTwitterを始めたとき、noteを始めたとき、フリーランスになったとき、新しいコミュニティ(cocorone編集部や、アリシー編集部)に入ったとき。それぞれのターニングポイントで、新しくも濃い人間関係やつながりが生まれて、それがSNS上でのエンゲージメントの高まりにもいい効果を生み出しているなと改めて感じました。(私の場合はSNSで仕事が生まれるパターンが多いのでさらにこの傾向が強いのかもしれません)

#SNSブランディングの作り方 のコミュニティを実際に立ち上げてみて3ヶ月、はじめからみんな熱量の高いメンバーが集まっていたのですが、さらに活性化しはじめたのは、第一回目のオフ会を実施した後でした。

SNSでつながりをもって、日々の発信からその人の思考を知ることは大事なのですが、それ以上にリアルな場で顔を合わせてつながりを深めることの重要性をより感じた最近でした。

そんな風に最高に熱量の高いメンバーが集まっているSNSブランディングでは、今月から部活を立ち上げました!今日はその部活動の内容と、部長の紹介、私の思いなどをまとめてみようと思います。

このnoteの内容
1. 部活動の内容と部長紹介
2. これからのコミュニティの構想
3. 各SNSで知っておきたい投稿時間やハッシュタグとは?

投稿のタイミングについては、以前の記事にもいくつか書いているので、こちらもぜひ読んでもらえたら嬉しいです!

人生はタイミングがすべてだと思う話。

朝の投稿を制すものは、SNSを制す。


1. 部活動の内容と部長紹介


今月から部活動(note部、Twitter部、Instagram部、マーケティング部)を立ち上げました!それぞれどの部活に入るかはメンバーが自由に決めることができて、1ヶ月ごとにメンバーチェンジをするというやり方にしています。(今月はInstagram強化期間だからInstagram部、来月はnote部…など)

部長が立てる毎月の方針をもとに、みんなで情報発信をしていくのですが、10月11月の各部活の方針はこんなかんじ👇

📝note部の活動📝

10月:まずは毎日書いてみよう
基礎の基礎の書き方、タグの付け方、強調やリンクやカードリンクの入れ方などをフォローしつつ、とにかく毎日書いて慣れてみる。
11月:noteのコンテンツ力をあげるには?
いい感じのヘッダー画像の選び方や、書き手さん別にこんなことを書いたら読まれやすい、こんなこと聞いてみたい、などの個別コンサルをしつつ書いてみてもらう

部長は、自身も200日以上毎日更新に挑戦していたり、900スキを叩き出したこともあり、note愛に溢れているヤマシタマサトシさん!

ヤマシタさんは、育児・フード・デザイン、私はマーケティング・仕事の公式マガジンのピッカーなので、みんなで発信をがんばっていけたらと。(でも二人とも「身内びいきは一切しない」というスパルタ色の強い部活でもある。笑)

📷Instagram部の活動📷

10月:写真がないと始まらない!Instagramでウケる写真研究。
写真を撮るときの注意点から撮り方のコツ、同じテーマで撮影するにもInstagramユーザーにウケるのはこんなシーン、統一感の出し方、加工アプリなどを研究していく。
11月:ハッシュタグを極めよう!
ハッシュタグの付け方、最近の流行りのハッシュタグ、オリジナルハッシュタグの作り方などを研究していく。

部長は、自身もフォロワー約2,500人、ホームパーティプランナーや、パラレルキャリアオンラインサロン「TIMサロン」を運営しているAyumiさん。

私も年内はInstagramを強化したいと思っていて、Instagram部に入部!運営が上手なインスタアカウントの開拓や、ストーリーズ、インスタLIVE、IGTVの運営なども知見を貯めていきたい。

🕊Twitter部の活動🕊

10月:方向性を決めよう
大事なのは何を発信するかと、何を目的にするかだと思っています。
もちろんざっくりで構わないですが、ある程度は決めてアプローチしやすいようにしておこう!
11月:発信を始めよう
なんだかんだまずは数が必要!自分はどんな情報が発信出来て、どんな情報を提供していきたいのかがある程度決まれば、その後はまずツイートをしまくりましょう!まずはTwitterを好きになるところから!

部長は、フォロワー約2,500人、そして20万PVのブログ「webledge」の編集長・けーすけさん!まずはみんなで自分のコアとなる発信内容を決めて、Twitterを楽しみながら進んでいこう!という部活。

けーすけさんはブロガーの人たちとのコミュニティも深く、写真の知見もあるので、個人的にはタイムラインで埋もれない写真の撮り方や、レタッチの仕方なども勉強会したいと思っている。

✨マーケティング部の活動✨

マーケティング部では、月1でインタビュー記事などを発信して、SNSの知見を高めていけたらと考えています!コンセプトはこんなかんじ👇

コンセプト
SNS起点のシンデレラストーリーをテーマにインタビュー記事を月1で公開する。SNSをキッカケに人生が変わった人をインタビュー。その人の「SNSでの人気の秘訣」という考察・分析のセクションも記事に含める。
ペルソナ
SNSで発信をして自己ブランディングまたは企業ブランディングをしたい人。仕事でも自発的にでも、やらざるを得ないからやる、ではなく、そうしたいからする、という能動的な人。このnoteインタビューで成功事例を見て勇気付けられる、ヒントになる、明日から何をしたらいいかがわかる。

部長は自身もワーキングママとして働きながらも、メディアの編集や運営などに携わっているゆきなつさん!

ワーママの働きかたは私も興味深いテーマであったので、これからも更新を楽しみにしています!

さて、マーケティング部では、インタビューを実施予定。初回は、私にインタビューをしてくれることになりました!わーい!2回目以降のインタビューや、ここからどういう風につながりが生まれていくのか今からすでに楽しみです。

2. これからのコミュニティの構想

各部長陣がとても頼りになる人たちなので、最近は割とSNSに関しては安心してしまい任せっきり。(部長陣ありがとうございます!笑)

部活動をはじめて各部や、コミュニティが活性化していく中で、私は「私にしかできないことにもっと注力して、このコミュニティをいいカタチで活かせるようにしよう!」ということを考えています。

具体的に今構想中なのは…

・他コミュニティとのコラボ
・プラットフォームとのコラボイベントや会社訪問
・影響力のあるメンバーのアサイン
・みんなが注目しているマイクロインフルエンサーと出会いの場の提供

あとは、マーケティング部でのライティングを担当したメンバーが、SNS経由でライティングの案件につながったり、もしくはこのコミュニティ内で、ユーザーインタビューの対象者などを募ったり、ビジネスパートナーを見つけてもらったりなど…。

色々とみんなの仕事にも活かせるカタチで動けるといいなあと思っています。

3. 各SNSで知っておきたい投稿時間やハッシュタグとは?


さて、ここからはSNSブランディングらしい内容を。ヤマシタさんから質問のあったSNS活用のタイミングについて、私なりの考察をまとめていこうと思っています。

続きは定期購読マガジン「“SNSブランディング”の作り方 」にて👇
https://note.mu/tomikotokyo/m/mb7011b7d8a4b

ありがとうございます。いただいたサポートはうつわの仕入れやお店の準備に使いたいと思います◎