マガジンのカバー画像

フリーランスの日常

Web業界4年目、フリーランス1年目の日常を綴るマガジンです。スターバックスPTR→ニート→会社員→フリーランス。仕事観や考え方、仕事に使える便利なツール、仕事に役立ちそうなアイ… もっと読む
毎月4本の有料記事をお届けします。フリーランスの仕事観や考え方、ライフハック、お金や仕事にまつわる… もっと詳しく
¥500 / 月
運営しているクリエイター

#コラム

“引き算”を覚えてからが人生の本番

「エフォートレス」 その言葉を覚えたのはいつからだろうか。 大学の頃はつけまつ毛をつけて…

100
とみこ
4年前
141

7月の活動報告と振り返り

ハロー、夏! 関東も梅雨明けして最近晴れ続き。夏が好きだから嬉しい反面、あと1ヶ月で夏も…

300
とみこ
4年前
18

フルリモートなフリーランスがつけておくといい“戦闘力”。

「フリーランスはアウトプットで100%評価される世界。そんなに甘いものじゃない。」 これは私…

100
とみこ
5年前
32

営業はできないから、365日24時間やりたいことを伝え続ける。

今月は、フリーランス仲間と話しててよく話題に上がったことをまとめる月間です。 ・タスク管…

100
とみこ
5年前
33

「フリーランス最強の営業ツール=SNS」ではないかもしれない。

来月でフリーランスになって1年になります。独立してもう長いような気持ちがしてたけど、まだ…

100
とみこ
5年前
44

2月の活動報告

今月もあっという間に過ぎてしまいました。 2月は他の月より日数が少ないから、「逃(2)げる…

250
とみこ
5年前
20

2月にしない3つのこと

火曜日はオフィスデー。 会社員の頃は通勤が面倒だなと感じることも多かったけど、フリーランスになってからはオフィスの存在のありがたみを改めて感じています。 何かわからないことがあるときは、その場で誰かに聞くこともできるし、気分転換に話す相手もいる。 私は日頃自宅で仕事しているので、この火曜日のオフィスデーがちょっとしたリフレッシュにもなっています。 今日オフィスでみんなで話していて、しないことを決めることも大切だなと思ったので、今回は、仕事を円滑に進めるために2月にしな

有料
100

1月の活動報告

ついこの間年明けしたかと思いきや、あっという間に1月が終わった…。 今月は、cocorone Web…

250
とみこ
5年前
22

1/21-1/25のフリーランス日記。

フリーランスになってから、私は日頃、家で仕事をしています。 定例の打ち合わせも週に2,3回…

250
とみこ
5年前
19

好きなこと“だけ”じゃ生きていけない。

三連休は、ずっと気になってたストレングスファインダーを受けてみました。 ストレングスファ…

250
とみこ
5年前
40

11月・12月の活動報告

11月・12月はバタバタと過ごしていたらあっという間に2018年が終わって行きました。今は、紅白…

500
とみこ
5年前
21

自分の“好き”を追求したら仕事になった。

今年は媒体への寄稿や、noteなど、人生の中で一番記事を書いたし、人生の中で一番文章に触れた…

100
とみこ
5年前
35

10/22-10/28のフリーランス日記。

今週は、結構ゆるりと過ごしていたので、久しぶりに1週間のフリーランス日記をまとめてみよう…

100
とみこ
5年前
17

仕事の価値は“割り算”で考える。

フリーランスになってから、お金を使う機会が増えました。それはお金を“消費”ではなく“投資”と考えられるようになったから。 カメラ、PC、iPadを今年に入って買ったのですがそれがあることによって、自分の表現の幅も広がったし、円滑に仕事を進められるツールにもなった。 機能性の高いモノを手に入れることによって、自分自身の表現の幅が広がることは、クリエイターにとっては何にも代え難いものなのではないでしょうか。 実際にいろんなツールを手に入れて、活動の幅が広がったり、仕事相手と

有料
250