マガジンのカバー画像

フリーランスの日常

Web業界4年目、フリーランス1年目の日常を綴るマガジンです。スターバックスPTR→ニート→会社員→フリーランス。仕事観や考え方、仕事に使える便利なツール、仕事に役立ちそうなアイ… もっと読む
毎月4本の有料記事をお届けします。フリーランスの仕事観や考え方、ライフハック、お金や仕事にまつわる… もっと詳しく
¥500 / 月
運営しているクリエイター

#フリーランス日記

フリーランス主婦の時間の“つくり方”

フリーランスになってから、土日にうまく休めなくなった。 いや、正確にいうと休めないわけで…

100
とみこ
5年前
28

お仕事は知人経由が増えてきた。フリーランス2年目のレギュラーとスポットのバランス…

先日リリースされたLINE SCOREを早速やってみたんですが、スコアがまあまあ低くて、フリーラン…

200
とみこ
5年前
28

営業はできないから、365日24時間やりたいことを伝え続ける。

今月は、フリーランス仲間と話しててよく話題に上がったことをまとめる月間です。 ・タスク管…

100
とみこ
5年前
33

紙が1番のタスク管理ツールかもしれない。

フリーランスになって今日で丸1年です。 ありがたいことに、1年目から売り上げも順調で、素敵…

100
とみこ
5年前
59

「フリーランス最強の営業ツール=SNS」ではないかもしれない。

来月でフリーランスになって1年になります。独立してもう長いような気持ちがしてたけど、まだ…

100
とみこ
5年前
44

4月の活動報告と振り返り

GWは予想以上にGWをしてました。先月の振り返り、まとめていきたいと思います!遅くなってしま…

250
とみこ
5年前
7

フリーランスのとある1日。

2月のテーマは、自分のオフの時間を作ること。「2月にしない3つのこと 」でも書いたけど、最近は少しずつ休むことがうまくなった気がします。 この間cocoroneオフサイトというワークショップでみんなの1日の過ごし方を共有したのですが、それぞれ過ごし方に違いがあって学びになりました。(ワーママたちのライフスタイルは特に感動!) 私も普段どんな過ごし方をしているのかまとめてみようと思います。 7:30 起床いつも起きる時間はだいたい8時半くらい。旦那氏が家を出る時間がだいた

有料
250

2月にしない3つのこと

火曜日はオフィスデー。 会社員の頃は通勤が面倒だなと感じることも多かったけど、フリーラン…

100
とみこ
5年前
38

1月の活動報告

ついこの間年明けしたかと思いきや、あっという間に1月が終わった…。 今月は、cocorone Web…

250
とみこ
5年前
22

好きなこと“だけ”じゃ生きていけない。

三連休は、ずっと気になってたストレングスファインダーを受けてみました。 ストレングスファ…

250
とみこ
5年前
40

11月・12月の活動報告

11月・12月はバタバタと過ごしていたらあっという間に2018年が終わって行きました。今は、紅白…

500
とみこ
5年前
21

自分の“好き”を追求したら仕事になった。

今年は媒体への寄稿や、noteなど、人生の中で一番記事を書いたし、人生の中で一番文章に触れた…

100
とみこ
5年前
35

10月の活動報告

noteの更新と請求書に追われて、ハロウィンどころではなかった月末です。ハロウィンなので今日…

250
とみこ
5年前
15

仕事の価値は“割り算”で考える。

フリーランスになってから、お金を使う機会が増えました。それはお金を“消費”ではなく“投資”と考えられるようになったから。 カメラ、PC、iPadを今年に入って買ったのですがそれがあることによって、自分の表現の幅も広がったし、円滑に仕事を進められるツールにもなった。 機能性の高いモノを手に入れることによって、自分自身の表現の幅が広がることは、クリエイターにとっては何にも代え難いものなのではないでしょうか。 実際にいろんなツールを手に入れて、活動の幅が広がったり、仕事相手と

有料
250