見出し画像

新生活、お部屋を彩る美しいグラス5つまとめてみました。

こんにちは。透明愛好家のtomeiです。透明愛好家がみつけた選りすぐりの素敵な透明アイテムを紹介していく「透明図鑑」今日は自分用にも贈り物にもぴったりなグラスを7種類紹介していきたいと思います。

おうちで過ごす時間が増えている方にとって、より心地よいお部屋作りの背中を押していけるような記事を作れたらと思い、今回綴ってみました。
みなさんがずっと使い続けたいと感じるアイテムに出会えますように。

1. ろーたす 10ozゴブレット/木村硝子店

木村硝子店のゴブレットグラスは脚付きのシンプルなデザイン。容量も340ccと様々な用途で使う事ができます。程よい背の高さ、グラスの側面の面積が広いため、断面をみせたいパフェグラスとして使うのにもぴったりかもしれませんね。

ゴブレットを使った例「夜空のゼリーポンチ」

グラデーションのあるソーダやゼリーポンチも美しくみせてくれます。


2. ソリトグラス/fresco

グラス左rich grey グラス右steel blue

イタリア語で「いつもの」という意味の「ソリト/solito」グラス。制作は一つ一つ手作業で色合いや形の違いを楽しむ事ができます。容量は約170ml(8分目)で片手におさまる程よいサイズ感。写真の色の他にも、様々なカラーバリエーションがあり、なんだか集めたくなりますね。

四角くてマットなパッケージの箱も素敵。贈り物にも喜んでもらえそうですね。


3. デュオ オールドタンブラー/Sghr

グラス左クリア グラス右アンバー

Sghr(スガハラ)の代表作オールドグラス。ずっしりとした安定感のある重みとガラスを重ねた質感が特徴的。液体がそこに入っているかのような不思議な躍動感のあるグラスです。

光にすかした影もまた美しい。何年も使い続けたくなるそんな一品です。


4. モンツァ 5ozフルート/木村硝子店

すらりとした細長い上品なデザインのグラス。シャープで繊細な飲み口で、おうちの中の日常を特別なものに演出してくれそうです

グラスの底はやや丸みがあり、スタイリッシュさの中に柔らかさを感じるフォルムです。


5.コロッセオ ステムウォーター 9-1/4oz タンブラー /木村硝子

ドリンクやスイーツの器としても使えるカジュアルなワイングラス。丸みのある形と厚みのあるガラスの質感がなんとも可愛らしいです。

チョコレートプリンとみかんゼリー二層のスイーツ

クリームソーダやプリン、ゼリーなど色々な用途で用いる事ができるので、複数買いしてお客さんがきた時や家族と一緒に使ったりするのもおすすめです。


いかがだったでしょうか?どのグラスもシンプルながらも細やかなところに個性があり、日々の暮らしに溶け込んでくれそうなアイテムたちですよね。他にも記事に紹介しきれなかったお部屋に馴染む透明な雑貨を↓の楽天ROOMにまとめています。

新生活を始める方、お部屋を模様替えしたい方、贈り物を探している方。みなさんの顔を想像しながら書く記事はやっぱり書いていて楽しいです。他にも紹介して欲しい食器や家具家電などリクエストありましたらTwitterやInstagramでコメントいただけたら嬉しいです。

みなさんにとって今日という日が穏やかでありますように。

この記事が参加している募集

#買ってよかったもの

58,807件

#新生活をたのしく

47,900件

いただいたサポートは、みなさんに喜んでいただけるような透明のモノづくり、食や芸術を促進をする活動に使います🕊もし、少しでも共感いただけるところがあったら嬉しいです。