学校あるある196〜200

画像1 「亀の甲より年の功」ってさ、褒め言葉のつもりでつかっちゃ、相手によっては激怒されるよって教えるのが先輩の仕事。わかっちゃいるけどね🤣
画像2 悪名高きキャリアパスポート。高校では一度も開かれることのない物体のために我々教員だけでなく保護者までも巻き込まれている。他人が読む書類にコメント書くのって、結構ハードル高いのよ。
画像3 小学校でシャーペン禁止ってブラック校則じゃ?なんて言われますが、現場はこうです。多分クラスで話し合っても結果は同じだと思います。だって学校だもの。
画像4 主体的に学びに向かう態度ってさ、どうやって評価するの?グループ活動なんて年頃の子どもたちにとってはうまくいかなることもよくある話。その度評価基準を考え直したり、本当によくわからない。
画像5 卒業生の追跡調査をなんで中学校に聞く?中退者を知りたかったら高校に聞けよ。中卒で就職した人の退職率を知りたかったらハローワークに聞けよ。そんな卒業生の情報まで知らんがな。

この記事が参加している募集

#連休に読みたいマンガ

1,227件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?