見出し画像

青竹踏みをしながら気づいた【自分の体調や性格・ペースに合ったスタイルが身体づくりにはいい】vol.709

どうもTOMです。

岡山県津山市にて、パーソナルトレーニングスタジオを経営しております。



最近、体調を崩していたり、原因、不明の不調など、僕が経営してるスタジオのクライアントさんではないですが、ちょこちょこそんな話を聞きます。


「かなりイケイケでバリバリ働いて、超自信満々で、常に物事が良い感じで回っています」

でも「そういえば最近見ないなと思っていたら」

「体調を崩していたり、
実はかなり体調崩していたんです」


そんな話を何件か聞いたり、見たりしました。

これは消して誰かをディスっているとか、
批判してるわけではないので、
それだけはご理解してくださいね。


でもなんというか、

これは僕の先入観かもしれませんが

「健康で、食事もパーフェクトに気を使っています」
「職場も、ノンストレスで、腸内フローラルも完璧です」
「すごく健康的でヘルシーな生活が送れています」
「私、甘いものって大嫌いでほんと食べれないんです〜ごめんなさい健康的な生活でw)

って人ほど免疫力が低いというか、回復が遅いというか、

例えば

発酵食品を取る事は大事だと思いますが

発酵食品も取りすぎはかえって病気になったり、コンディションを崩すと思うんですよね。


腸内環境って

善玉菌
日和見菌
悪玉菌(そもそもこの悪玉菌と言う言い方がおかしいのですが、それは今回は割愛しますまたどこかの記事で触れます)

これらの比率やバランスが整うから
良いコンディションにつながるわけであり


先日も岡山マラソンを走ってきたのですが

42.195キロ、完走する中で、本当にいろんなドラマがありました。


僕自身も低血糖、脱水症状など
前日食べた魚が合わなかったのか?
それはわからないのですがw
あと人の事も言えない😭w

ただ、走る中で、僕よりもかなり先に前半のペースが早い方、どんどん前のほうにスピード上げていた方、


「この方は後半大丈夫かなぁ?」と思っていると案の定、30キロ以降、35キロ以降で
脚が攣り、河川敷の横で立ち止まっていました。


それはそれで、苦い経験でありながらも、必ずその後のマラソン人生において役立つ教材だと思います。

ただ、
お伝えしたい事は
その前半に早く走ったスピードや距離は、後半の貯金ではなく、実は借金になっていた


と思うんですよね。

もちろん大きな大会なので、周りのペースに流されやすい部分はあるのですが、


正直、自分よりペースが速い人や
自分よりも仕事ができる人
自分よりも有名な人、

などなどいろいろあると思いますが


「そこで焦って比べても意味がないんだよなぁ」と思ったりします。

結局は、自分のペースの亀さんスタイルが僕自身には合っていますし、

ダイエットも身体づくりも

大会に出るわけでもないのに、

「それ誰と競ってんの?」って思うことがあります。

人と比較して、常に戦って、
競って勝負する方が、性格に合っている方は

そのスタイルで突き進んでいただければと思いますし、これに対して良いも悪いもないし、

そして、良いも悪いで、判断をするから
争いになったりするのかなあと?

少し哲学的な、話も脱線しそうなので、


そんなことを思いながら、今日は

1日を過ごし、コンビニで買ったチョコレートを食べて、コーヒーを飲みながら、この記事をまとめました。

あと、それから最近
青竹踏みに恩恵を受けているのですが、

足の裏の筋肉が凝り固まっていると

アーチが崩れたり
足全体が疲労したり
浮腫が取れなかったり、またむくんだり
O脚になったり
ふくらはぎの筋肉が発達したり
生理前不順などなど

直立2足歩行である人類である以上、
足裏のケアも欠かせないです。

最近、約2週間ぶりにランニングを再開したので
青竹踏みのケアも久しぶりに取り入れています。


自分のペースで
自分の性格や体調に合ったレース展開で

体作りも楽しんでいきましょう。

前半かなり飛ばし貯金だと思っていたスピードは
後半の借金になって返ってくる事は、

ダイエットとかにもつながる話ではないかなぁ〜
なんて。


では😊

いいなと思ったら応援しよう!