オークス回顧

1着△ユーバーレーベン
2着○アカイトリノムスメ
3着 ハギノピリナ

まず◎ソダシから。
序盤から折り合いに苦労していた。
こういうところがクロフネ産駒の距離の壁なのだろう。クロフネ自身もジャパンカップダートの時は行きたがっていて、途中から解き放ったらそのまま突き放してしまった。だから秋華賞くらいなら持ちこたえるかも。
スタミナより折り合いだと思う。

1着△ユーバーレーベンは今更までの反省を生かした早仕掛け。それでも持ってしまうスタミナはやっぱりステイゴールド系の血の為せる業だろう。

3着ハギノピリナには驚いたが、今までのオークスでは穴人気して来ない長距離路線からの参戦。という事はこの世代はスタミナタイプは層が薄いのだろう。
サトノレイナスはどうなるだろう。
まあサトノレイナスの本命は・・・
多分ない、いやきっとない。
大体重賞未勝利だし。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?