マガジンのカバー画像

じっちゃま 買うべきマガジン集

14
運営しているクリエイター

記事一覧

米国の政策金利の仕組みと歴史

2002年までは米国の政策金利は公定歩合でした。公定歩合はディスカウント・レート(Discount r…

400
広瀬隆雄
2年前
224

投資で成功する道⑧ バリュエーションについての考え方

個人投資家が株式投資をするにあたって最も苦しむのは、ある銘柄が、一体、いま割高なのか? …

400
広瀬隆雄
3年前
426

投資で成功する道⑦ 経済がわかる、マーケットがわかるとは何を指す?

投資で成功する道は長く険しく時に下り坂になることもあり、とかく平坦ではありません。でも特…

300
広瀬隆雄
3年前
322

投資で成功する道⑥ 「公募」、「売り出し」に対する考え方

投資で成功する道は長く険しく時に下り坂になることもあり平坦ではありません。でも特別なスキ…

300
広瀬隆雄
3年前
386

投資で成功する道⑤ 自社株買戻し、配当に関する考え方

新規株式公開(IPO)して間もない若い企業の場合、いきなり配当を出す会社は少ないです。なぜ…

300
広瀬隆雄
3年前
373

投資で成功する道④ バフェットも言うように、発行済み株式数がジャバジャバ増えてい…

初心者が一定の投資成果を出すにはバンガード・トータル・ストック・マーケットETF(ティッカ…

100
広瀬隆雄
3年前
543

投資で成功する道③ 営業キャッシュフローが潤沢な会社を買えば、まず大失敗しない

投資に近道はありません。もしそれに限りなく近いものがあるとすればそれはバンガード・トータル・ストック・マーケットETF(ティッカーシンボル:VTI)でしょう。これを買って、抱き続けておけばいいのです。

有料
100

投資で成功する道② PERという尺度のむずかしさ

投資は(最小限の努力で最大限のリターンを!)などと甘い発想をする人には向きません。そうい…

100
広瀬隆雄
3年前
472

投資で成功する道① 米国株に投資することで長期で均して見れば年率7~8%程度のリター…

投資で成功する道は長く険しく時に下り坂になることもあり平坦ではありません。でも特別なスキ…

100
広瀬隆雄
3年前
483

「良い決算」をてがかりに投資する手法はシクリカル株にもあてはまる?

「良い決算」とは①EPS、②売上高、③ガイダンスのすべてでコンセンサス予想を上回るような決…

300
広瀬隆雄
3年前
306

バブルはどう弾ける? 2000年のドットコムバブル崩壊を振り返る

「ん? 設備投資が…何かヘン」

400
広瀬隆雄
3年前
466

株式のバリュエーションはどのようなファクターによって決定される?

今日は投資家がどのような考えから或る銘柄に(このくらいの値段を払ってもいいな)と考えるの…

200
広瀬隆雄
3年前
306

効率的市場仮説とランダムウォーク理論について

僕が証券会社に入った時、効率的市場仮説、ならびにランダムウォーク理論というものが存在する…

200
広瀬隆雄
3年前
243

ブラックフライデーの滑り出しについて

今日、11月29日(金)はブラックフライデーです。ブラックフライデーの「ブラック」は「黒字」を意味します。小売業者は1月から11月までは赤字続きです。でも感謝祭の翌日の金曜日、つまりブラックフライデーは1年で一番小売売上高が多い日なので、この日を境に一気に黒字に転換するというところからこの名前が付いたのです。

有料
100