見出し画像

【朝読書】自分が"変えれること" "変えれないこと"

おはようございます!

今日も「7つの習慣」と言う本を読んでで私自身が感じたこと、良いなと思ったことがありました。

「7つの習慣」では、

"関心の輪""影響の輪"についてです。

関心の輪

人には、

"関心の輪"=自分が変えることができないこと

"影響の輪"=自分が変えることができること

この2種類があると本では言います。

この両者で大切なのは、"影響の輪"です。

ここにどれだけ集中することができるかによって人が変わることができると思いました。

そこで私の場合だと何が当てはまるのか?考えてみました。

"関心の輪"=自分が変えることができないこと

【過去の自分がした行動や後悔】
・高校の時、授業のテストは勉強ほとんどしなくても点数が取れていたことで、自分はできると勘違いして、見栄っ張りになってしまい、そのまま浪人してしまったこと

・見栄っ張りで、自分を大きく見せようとし過ぎて、いつもウソついたり、約束を守ることができずに高校時にずっと付き合っていた彼女を傷つけてしまったこと

・大学であまり勉強しなかった過去

・自分に素直になれずに行きたくもない会社に入ってしんどくなった過去

こうしてみると、結構過去にひきづられていることが自分でも分かりました。

つまり、今の自分に集中していないということかもしれません。

"影響の輪"=自分が変えることができること

・今の自分の周りにいる人たちに感謝し、幸せになってもらうこと

・身の回りの掃除やゴミ拾い

・仕事でお客様に対して誠実に対応すること

・自分にウソをつかない/正直になること

・自分にポジティブな言葉をかけること

・読書をしてアウトプットすることで、知識を身に付けること

などなどです。

こうしてできることを1つずつ挙げてみる意外にたくさんできることがあることに気づきました。

そして、それは大きなことではなく小さなことであることです。

つまり、今自分にできることにだけ集中することで、過去がどうとか思う必要がなくなると言うことだと感じました。

本の1つの重要なキーワードだけで、かなり学べることがあり、気づくこができました。

この本はまだまだ自分にとって吸収できるところがあるので、どんどんスポンジのように吸収していきたいと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?