マガジンのカバー画像

幻聴ラヂヲ

28
幻聴を言葉として聴き取る補聴器を手に入れました。さて、幻聴がささやくメッセージとは……
運営しているクリエイター

#幻聴ラヂヲ

[星の名は?]貧しき人々[幻聴ラヂヲ]

 例によってどこかヨソの星から聞えてきた怪電波だが、底辺にとっては耳の痛い話だった。  …

トマリエ
1か月前
46

[幻聴ラヂヲ]人気アニメ三部作と持続不可能な社会(隠され見向きもされなくなったと…

 ひさしぶりに聞えてきたどこかの星の海賊放送  その星で大人気アニメ監督の作品、実は三部…

トマリエ
1か月前
58

[幻聴ラヂヲ]バンカーバンカー

今日も聞こえてきたどこかの星の怪電波 その星では、地下に豪邸を建設するのがブームだそうだ…

トマリエ
2か月前
49

[幻聴ラヂヲ]花咲爺まいてる?

 今回、聞こえてきたどこかの星の怪電波は、モノローグ。  その星では、何か著名人のスキャ…

トマリエ
3か月前
39

[幻聴ラヂヲ]地球冷酷化[Black SF]

 今夜も聞こえてきたどこかの星の怪電波  テーマは   「社会冷酷化・説」  話していたの…

トマリエ
3か月前
63

[幻聴ラヂヲ]スッピンの日[Black SF]

 今日も聞こえてきたどこかの星の怪電波  話題は「スッピン」。  この星では「すっぴん」…

トマリエ
3か月前
48

[幻聴ラヂヲ]ウソは寄生虫[Black SF]

 今日も聞こえてきたどこかの星の怪電波……  まず、ちょっとだけ予習…… 「遺伝子」について深い洞察をした研究者は、同時に「意味の遺伝子」についても興味深い説を唱えました。ある種の言葉、フレーズ、概念は遺伝子のように人に宿り、メディアやカリスマを介して受け継がれると。  もちろん両者には違いもあるわけですが、似て異なる二つを比較することで、遺伝子への理解も深まるということのようです。  というのも、遺伝子というのは単なる物質ではないからです。設計図であり暗号であり、おそら

[SF短編]地獄トンネルの入口出口[幻聴ラヂヲ]

 今日も聞こえてきた、どこかヨソの星の怪電波。  内容はシンクタンク?の所長のインタビュ…

トマリエ
4か月前
43

[幻聴ラヂヲ]「ミルアホ」

昨日、テテサスで内戦がはじまりそうだという話が聞こえてきたが 一日も経たずして、それは芝…

トマリエ
4か月前
45

[Black小噺]超マル秘・推奨銘柄[幻聴ラヂヲ]

 年末年始、動画サイトで映画を観ていた。印象に残ったのは全面核戦争による終末世界を描いた…

トマリエ
5か月前
49

[幻聴ラヂヲ]宇宙船 JICO[SFブラック短編]

 新年そうそう聞こえてきた幻聴は、例によってヨソの星の放送だったが、他人事とは思えぬとこ…

トマリエ
5か月前
47

[幻聴ラヂヲ]夢のピンコロ時代[SF短編]

 年末、テレビではトンデモ特集の番組が恒例になっていましたが、今でもやってるんでしょうか…

トマリエ
6か月前
41

[幻聴ラヂヲ]その名は「mi-」(プチミステリー)

※フィクションですが、心の弱ってる方は、 元気になってからお読み下さい。  例によってど…

トマリエ
7か月前
48

[幻聴ラヂヲ]義の人…

 今日、聞こえてきたのは、これまでにも何度か聴いたことがある宇宙人の声だった。カンセン予防の研究者だ。仮にキョウ先生としておく。自分自身のことも含めて素直に本音で語る人で、その人柄に惹かれて、以前から時々聴いていた。  ところが、そのキョウ先生の星でもパパデミックが起り、さすがのキョウ先生も歯切れが悪くなった。「ウソはつきたくありませんが、この件に関してまだはっきりしたことがわからないので…… 」。  もちろんそれはキョウ先生に限ったことではなく、国とマスコミのリードに疑