見出し画像

【Edge Rank 744】口元をゆるめ、足元を固める【TOMAKI】

6月と言えば、そろそろ東京も梅雨入りの時期。

雨の日に人が集まるかしこまった講演会やイベントの会場に到着すると、主催者が「このたびは、お足元の悪い中、お運びいただきまして誠にありがとうございます」なんて挨拶しますよね。

6月のテーマは、「足元」です。

「足元」を使った言葉など

「足元」っていう言葉について連想するあれこれをちょっと書いてみます。

身だしなみがしっかりしている人を見分ける方法の一つとして、「靴を見る」ってのがありますね。「おしゃれは足元から」っていう表現がありますが、靴を見ればその人となりがある程度わかるという。

僕は、まぁ、普段からよく歩くのと、履いていて楽な靴が好きので、エクササイズ用のウォーキングシューズを履いていることが多いですが。

足元って、靴っていう意味もありますけど、もうちょっと広い意味で地盤というか、その人のベースとなるものっていう意味もありますね。「足元を固める」っていうのは、自分の立ち位置の基礎を固めるっていう意味合いもあるので。しっかり土台をつくりましょう。

足元がおぼつかなかったり、足元がぐらぐらしていると、不安定で仕方ない。いつ転んでもおかしくない。なにかしら、足元を脅かすものが出てくるかもしれない。

足元、大事ですね。

弱みにつけ込んで、足元を見られてしまったり。
あるいは、調子が良い日は足元が軽かったり。足どりが軽い、足元が軽い、両方ありますけど。

足元にも及ばないとか、足元へも寄り付けないとか。

「足元」を使った言葉、いろいろありますね。

これ、「足」と「口」に変えてみたら……。

足元を口元に変えてみると

このたびは、お口元の悪い中、お運びいただきまして……
なんだか、歯医者にでも行った方が良いような感じですね。

おしゃれは、口元から」とは、化粧品の宣伝のような。そう聞くと、なんだか間違ってないような気もしますけどどうなんだろう。口元が固い、口元がおぼつかない、口元がぐらつく。なにやら、歯周病的なのか、あるいは口周りの筋肉が調子悪いのか。

口元はほころんでる状態で、足元は固めておきつつ、が良いですかね。

今月のテーマは「足元」です。みなさんも靴の話、車や自転車のタイヤの話、土台や地盤の話や、意外と気づかない身近な話など、「足元」をテーマにしたエピソードを教えてください

noteやブログ、ツイッターで、ハッシュタグ #EdgeRankBloggers を付けて投稿すると執筆メンバーが読みます!
https://twitter.com/intent/tweet?hashtags=EdgeRankBloggers
内容によってはEdge Rankで取り上げさせていただくこともあります。

ポストコロナの距離感

緊急事態宣言がようやく解除され、世の中は次第に少しずつ落ち着いてくるのかなといったところ。ただし、完全に元の世の中に戻るというよりは、ポストコロナの「ニューノーマル」といった状態になりそうですね。

この、新しい日常の中で、コミュニケーションの形や、人と人との距離感も変わってきているような気がします。

社会の「」な状態を避けるために、外出の自粛やリモートワークなどもあって、オンラインでのコミュニケーションが一気に増えました。僕自身も、3月まで開催していた勉強会を一気にオンライン化。4月から5月にかけて、自分自身でも主にZoomを使ったオンラインでの勉強会や飲み会、さらにSchooでのオンライン授業も始めたり、新しいチャレンジをしています。

そこで感じるのは、人と人との距離感の変化。お互いの時間を尊重しつつ、オンラインツールなどをしっかりと活用して効率の良いコミュニケーションが取れるようになったと思います。通勤や会議などの移動時間が減ったのもメリット。家族と過ごす時間が増えました。

ただ、仕事上での「雑談」は減りましたかね。すれ違う時に挨拶してちょっと会話を交わすとか、エレベーターホールで偶然会ってしゃべるとか、廊下を歩きながら話すとか、そういう何気ない会話がなくなったことで、個人レベルでの情報交換が、仕事の上では少なくなったように思います。

喫煙所トークとか、今はもうほぼ無いですね。

ソーシャルディスタンス」って言葉が広まりましましたが、コミュニケーションの部分でも適度な距離を保ちつつ相手を尊重するっていうのが、より大切になってくると思います。

新しい日常は、もう始まっていますね。

noteのサークル、はじめました

2018年から内輪でやってる勉強会ですが、最近はオンライン授業として不特定多数の方に向けて行うこともあり、どこかに、いつでも立ち寄れる「」をつくって、そこでみんなで遊びたいと思っていたのですね。

というわけで、noteのサークルを始めてみました。「大人の遊び場」は、月額100円で誰もが参加できる、遊びと学びの場です。しばらくは試行錯誤が続くかもしれないですが、ここを拠点にしてまた楽しい体験ができればと思っています。

Schooでの授業も、引き続き7月までやっています。当日の生放送は無料ですので、こちらもぜひ。

おわりに

先日、オンラインで西会津の工房と繋いで、箸を作る木工ワークショップに参加しました。事前に宅配便で材料や道具一式が送られてきて、当日は講師の方とおしゃべりしながら箸づくり。楽しかったです。オンラインでありながら、リアルな工作も面白いですね。

今回も、お読みいただきありがとうございました。

次号は6月3日(水)の配信。「フリーライター00ai」の田下愛さんの号です。

「日曜アーティスト」を名乗って、くだらないことに本気で取り組みつつ、趣味の創作活動をしています。みんなで遊ぶと楽しいですよね。