興味がないことは興味がない


興味がないことは本当に興味がない。
どれだけ勧められても自分から1ミリでも興味を持たないと全然感情が動かなくて「ふーん」で終わっちゃう。

前に推しが大好きな海外ドラマを超楽しそうに熱弁・布教していた。可愛かった(急な自我)。
絶対見てほしい、今3周目。と。
熱量がすごかったから調べてみたけど内容と話数が多すぎて1話も見てない。
推しの勧めでも興味は湧かなかった。

でも、突然興味を持ち始めハマったこともある。
その度になんで勧められてたのか納得と人生はタイミングが重要だなと感じる。

だから全く興味ない人に話したり勧めない。
話してもお互い好きな話をしてる時に軽く緩くしかしない。

でも逆に興味ある話されるとすぐ調べたりめっちゃ話したい欲が出る。
この前推しが紹介してた曲が今えのきが聞いてるジャンルと同じですぐ調べて気に入った子はプレイリストに追加した。

興味あるとないで反応も行動も極端に変わる。
極端すぎるけど自分的にはその方が色々手を出して疲れたりしないしいいかなって思ってる。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?