見出し画像

ちょうど三年前(後編)

「八百屋で働く?」

少し固まった自分に、畳みかけるように嫁が

『今の仕事で疲弊しているの知ってるし、だからって次の仕事が見つからないのも知ってるし。なんかこの八百屋面白そうやん。働く働かんは別として募集しているかだけでも聞いてみたら?(的な)』

そんな乗り気でなかった自分と今の人生から抜け出したい自分と、なんか面白いことがありそうと思える自分と。

色んな思いを抱えたまますぐに八百屋にアポ。

そんな状態の自分にすぐに返事が来て、気になることを全てを投げかける。質問攻め。労働内容、労働時間、給料等など。

そんな八百屋未経験者の自分に事細かに説明してくれ、実際に会って話を聞いてくれることに。

やっぱりメールで聞くのと、実際会話で聞くのとは違うよね。

今まで行ったことのない別の店舗で実際に働いてるスタッフを横にして、面接兼質問攻め。なんか乗り気度が2くらいやったのがこの時から9に急上昇。

人生新しいことを始めるのって絶対躊躇するし、この年で転職(これで4回目)って思っててもそれは自分で自分に足カセしてるだけで、いくつになっても挑戦してる人はいるしね。

結局嫁も条件に納得して、翌年の4月から働くことになりました。

ここからその時の仕事を辞めるまでの長い長い道のりは次回にでも。