見出し画像

Tezzerator_r3.log

こんにちは。
また大会に参加してきましたので、振り返りをしていきたいと思います。

使用デッキ

変更点

①メインボードのディミーアの印鑑をout
 上天の呪文爆弾をin

②サイドボードの敵対工作員を1枚に減らし
 四肢切断を2枚に増量

③サイドボードの機能不全ダニをout
 フェアリーの忌み者をin

上から、「サーガで持ってくる妨害」、「除去」、「墓地対」ということで、
相手の動きにより対応できるようにした形です。

大会と結果①

場所:晴れる屋TC東京
大会:平日レガシー14時の部
日時:2023/3/19
結果:3-0

振り返り①

R1 カナスレ 2-0 WW
G1
先手チャリ1をFoWで通して、エムリー梟で稼いだアドで押し切り。
G2
サーガ3章で墓所を設置、マングースタルモをけん制しつつアーミクス→サーガでビート。

R2 Sneak Show 2-1 LWW
G1
基本島並べられてデッキ分からず、急にボルカ→ペタル→騙し討ちでエムラクールが飛んできて負け。
G2
初手にサイドインした針で騙し討ち指定、チャリスを1と3で置いてサーガでビートダウン。
G3
お相手2マリでブレストに船殻破りを合わせて殴り切り。

R3 WU Miracle 2-1 WLW
G1
チャリス2枚持ってスタート、1枚目のチャリ1をFoWで消されて2枚目は着地。
サーガ3章で影槍持ってきてトークンで殴り切り。
G2
静寂にFoW2セット使って弾いたまでは良かったけど、その後ケフネトで白行進コピーされて盤面崩壊。
聖カトリーヌも出てきて負け。
G3
船殻破り2体でビートダウン。神ジェイスで手札の終末をトップに積まれたけどFoWで弾けて勝ち。

反省点など

とにかく3-0が嬉しい。
所詮平日大会3-0かもしれないけれど好きで組んだデッキで初めて勝てたので今だけは喜びに浸かっていたい。
大会を通してR2 G1で相手のデッキに気づくのが遅かったのはあるけれど、
それ以外で特に大きなミスはしていないと思う。

あたり運も良かった。
苦手意識のある青黒リアニ、デスタク、赤プリなんかと当たらなくてよかった。

やっぱりアトラクサ急に出してくるデッキは多そうだし、
デスタクも増えてそうだし、
イニシアチブも禁止受けながらデッキはそこそこ残っているので、
倦怠の宝珠あたりをサイドに積もうかなと思った。

使ったカードについて
・R2 G3やR3 G3で船殻破りが超強かった。
 サイドカードとしては瞬速と軸ずらしの奇襲性が良い。

・呪文爆弾はR2で使えそうだった。(気づいたときには手遅れだった)
 暴君の嘲笑をバウンスモードで使うことはちょくちょくあるので、
 引き続き使ってみたい。

・才能の試験の使い心地は悪くないけど対インスタント/ソーサリーなら
 フラスター増量でも良いような気もするので要検討。

デッキについては以下の通りです。
・捌くことに長けている感じ。
・基本除去コンみたいな動きしつつ、サーガの暴力プランもとれるので、
 初手次第で違うデッキみたいになる。
・消耗戦に持ち込んでテゼレット、サーガを押し付けるのが理想的なんだけどそこに至る中盤のアーミクス、ナーセットが強い。

後日談

平日大会とはいえ3-0したので晴れる屋さんにデッキリストが乗りました。
やったー!

先日お話した《スコーペク・ロード》を使用したデッキも大会で使ってみたいですし、
Let'5など5回戦の大会にも出てみたいですね。
今回の勝利に満足せずに、デッキとスキルを磨いてより良い結果が得られるように精進していきたいです。

終わりに

引き続き、何かコメントやご指摘等ございましたら、Twitter(@tom_chika_62)ままでご一報いただけましたら幸いです。

ここまで読んでくださった方には、心からお礼を申し上げます。

それでは。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?