見出し画像

【東急グルメフロント】若手社員の一日をご紹介!

皆さん、こんにちは。
東急グルメフロント採用担当の島田です。

今回は入社2年目の若手社員の方に店舗での働き方についてインタビューをしてまいりました!
少しでも当社のお仕事について知っていただけると嬉しいです。
それではさっそく見てみましょう(^^)/

氏名: M・K さん
卒業学部: 文学部
     

リトルマーメイド鷺沼店の M.Kです。

これまでの経歴と現在の仕事内容

【これまでの経歴】
2021年4月入社。
はじめての配属先はリトルマーメイド高津店。
ここでベーカリーの基礎を学び、2022年4月にリトルマーメイド鷺沼店へ異動。
売上規模をお客様層もまったく違うので同じブランドではありますが、刺激を受けました。

2年目になって初めて成型業務に取り組み、最初は生地の扱い方がわからず大変でした。生地について勉強したり先輩にコツを聞いたりして、少しずつ綺麗に作れるようになりました。
今度は自分が教えられるようさらにスキルを磨いて頑張りたいです(*^▽^*)

【現在の仕事について】
パンの成型、焼成を中心に販売としてレジに入ることもあります。
また、社員としてその日の売上を見てパンの追加など売り場や厨房をコントロールする役割も担っています。
お客様から、「美味しかった」「ここのパンが大好き」などの言葉を直接いただけると、私たちの仕事が届いているんだと感じて嬉しくなります。

厨房でのお仕事

ある一日の仕事内容 

6:00   出勤
8:00   開店!朝の準備は抜かりなく。
10:00 休憩 店舗のパンを買ったりしてゆっくり過ごします。
12:00 お昼ピーク
               どのパンを追加するなどアルバイトさんに指示を出します。
15:00 退勤時間も近いので明日のシフトや発注のチェック
16:00 退勤
17:00 朝が早い分、夕方の時間を有意義に過ごします♪

今後やってみたい仕事・将来の目標


入社2年目となり、新人トレーニングなどの機会も増えました。店舗のスタッフさん達の成長や、楽しそうに働く姿を見るのが好きなので、新人教育や働きやすい職場作りにも積極的に携わっていきたいです。

学生のみなさんへメッセージ

接客業は、お客様と接することももちろんですが、店舗の中でも多くの人に囲まれて仕事を進めていきます。
人と関わるのが好き、1人ではできないチームでの仕事がしたいという方におすすめです!

仲間となにか作り上げることにやりがいを感じたり、「食」に興味がある方、ぜひ東急グルメフロントで一緒に働いてみませんか。
皆さまのご応募お待ちしております!