見出し画像

松前町立大島小学校だより【8月号】

     「一寸法師」
~調和を得て生きる~

校長 神  龍 治

21日の始業式では、「一寸法師」のお話をしました。低学年の児童を意識して語りましたが、どの学年も4分間、しっかりと耳を傾けることができました。
 今回のお話では、仲の良い夫婦が出てきます。二人は、【ようやく子どもを授かったのだが、いつまでたっても成長しなかったので、一寸法師を追い出す】ことにします。小さい姿にとらわれた夫婦は、一寸法師の良さに気づかなかったのです。これに対し、立派な家では、【一寸法師は小さいが、知恵があり、何をさせても気が利いているので、皆が「一寸法師、一寸法師」と】かわいがります。親からは見えづらい本質や成長が、他人からは見える場合が、あるのかも知れません。
 終盤に登場する2匹の鬼は、二つの悪を意味しています。一寸法師を丸のみした鬼は腹を針でさされます。
 この鬼は、・果てしない物質欲や現世への執着をあおる悪
      ・人間を地上の欲望につなぎとめる悪
です。「行きすぎた資本主義」はこの悪に関わるようです。
 もう1匹の鬼は、一寸法師をつかまえようとして、目を針でつつかれます。
 こちらの鬼は、・地に足のつかない夢想や理想に引き込む悪
        ・人間を天上的な美や快楽に誘惑する悪
です。芸術的インスピレーションの源ですが、快楽におぼれさせ人を滅ぼす力もあります。かたよった考えを正しいと思い込ませ、殺人や戦争に至らせてしまうことすらあります。
 私たちが、快適さや安さを何とはなしに求め続けるうちに、食料品の輸入は増え、熱量の放出も増大しました。今や地球は沸騰化し、北海道も本州と変わらない程の暑さとなってきました。
 私たちは今、何をするべきでしょうか。物質的欲望に支配されないことも大切ですが、音楽やエンタメ、アニメやゲームなども含め、芸術的夢想に流されないことも必要です。「思考の糸(=一寸法師の針)で、二つの悪のバランスを取り、善に結び付けることが、現代人の課題である」(シュタイナー)と言えそうです。
 人は皆「一寸法師」です。学校は、目には見えない児童の良さを認め、バランスよく伸ばす、「打ち出の小槌」でありたいものだと考えています。


2学期のスタート

 8月21日(月)に2学期がスタートしました。2時間目に、体育館で始業式を行いました。3年生の高橋紅桜さん、5年生の前田凛音さん、6年生の東舘望愛さんが、作文発表を行いました。夏休みの思い出、学習発表会やマラソン大会、委員会活動などへの抱負を、自分の言葉で力強く述べることができました。
 その後、各教室では「夏休みの思い出発表」や「自由作品の発表」など、楽しい交流が進められました。
大きな事故や怪我もなく、児童が充実した時間を過ごし、新学期を迎えられたことを、心より感謝申し上げます。暑さがまだまだ続きそうな中、児童がエアコンの効いた教室で学習できていることにも、改めて御礼申し上げます。
 2学期は、5か月に及ぶ長い期間です。児童はじっくりと学習に取り組み、多くの行事を体験します。本校では小規模校の特性を生かし、一人一人を大切にした教育を推進してまいります。保護者、地域の皆様には引き続き学校の教育活動に対しまして、ご協力くださいますよう、よろしくお願い申し上げます。


1日防災学校

 9月11日(月)、役場・消防署・警察署にもおいでいただき、災害への備えや対処を、以下のように学びます。
1時間目:低学年「防災スリッパをつくろう」
2時間目:中学年「段ボールベットの組み立て」
3時間目:全校「地震対応避難訓練」
4時間目:高学年「避難所運営ゲーム」
すべての時間で参観が可能となっています。学校や児童の様子を、どうぞご覧ください。


夏休み作品展

 児童が一生懸命制作に励んだ作品を展示する「夏休み作品展」を本校玄関前ホールにて開催しております。
 どの作品からも、子どもたちの意欲やアイデア、根気強い丹念な取組が伝わってきます。
 お時間がありましたら、ぜひご来校いただき、子供たちの取組の成果を、ご覧くださるようお願いいたします。 <展示は9/4(月)までです>


9月の学習や行事について

○9月1日(金)「芸術鑑賞会」
 町内の小学生が松城小学校へ集合して、観劇します。今年の演劇は「銀河
 鉄道の夜」です。学習発表会に向けて、よい体験になることと思います。
○9月8日(金)・19日(火)「水泳学習」
 7月末にお知らせいたしましたが、今年度より、自衛隊プールで行いま
 す。安心・安全な水泳ができるよう、当日はご家庭にて健康観察を行った
 うえで、学習への参加の可否を判断いただきます。

○「江良祭典」について
 新型コロナウイルス感染症の流行が拡大しているため、「鼓笛パレードは 
 とりやめとしました。相撲大会もありません。

 15日(金)本祭の日は、給食無し、特別4時間授業とします。
○9月26日(火)「渡島複式教育研究大会」
 事務局校として、全職員が知内町立涌元小学校へ移動します。給食無し、 
 特別3時間授業とします。






この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?