見出し画像

松前町立大島小学校だより【12月号】

「雪わたり」
ー信じ合う喜びー

校長 神  龍 治


 5年国語教科書『雪わたり』は、宮沢賢治の美しい歌物語です。かつて治癒教育の先生から、「宮沢賢治は、心に見えた情景を、一息に書いてから、読点「、」をつけたのでしょう。ですから、「、」までは、息継ぎをせず一息に読むと、賢治のイメージした絵がより正確に伝わるのです」と教わりました。次にご紹介する冒頭分には、「、」が一つしかありません。雪と空を描写する長い分ですが、息継ぎは一回だけでお読みください。

 …こおった野原が一枚の板のようになり、「たくさんの小さな鏡のようにキ ラキラキラキラ光る」特別な日、四郎とかん子のきょうだいは雪をわたり、子ぎつねの紺(こん)三郎(ざぶろう)と出会います。紺三郎は二人を、きつね小学校の幻灯会に招待します。「きつねが人をだますなんて、うそです。」という紺三郎の言葉を信じた二人が、きつねの作ったきびだんごを食べると、「ほっぺたも落ちそう」なおいしさです。二人に信じてもらえたきつねたちは大喜びし、キックキックトントン、みなで歌い踊りました。
 紺三郎の最後の言葉は、賢治の理想がにじむようです。

 きつねの学校生徒は、紺三郎の言葉に感動して立ち上がり、キラキラなみだをこぼします。その姿からは、信じ合い、認め合い、心が通い合う喜びとともに、これまで信じてもらえなかったつらさ、くやしさも伝わります。
 憎しみ合う負の連鎖や、激しさを増す気候変動、国内では働き手不足など、多くの危機が深刻化する中、政治の世界は裏金疑惑が底なしの様相です。大人は子供の手本となるよう、正直な生き方を示したいものと思います。ただし、正直に生きるには、後でうそをつく羽目にならぬよう、先を見通し、正しい道を選ぶ賢さも必要です。本校では、お預かりしている素直で優しい児童に、賢く正しく接し、互いに信じ合い、心が通い合う、喜びに満ちた特別な日、未来に、たどりついてもらいたいと考えています。


書道参観日【11月28日(火)】

 今年も、年に一度の書道参観日を実施いたしました。1~4年生は日ごろ教えていただいている市田先生から、5・6年生は松前中学校の井村先生から、それぞれご指導いただきました。
 1月12日(金)予定の「松前町席書大会」に向け、児童は集中して取り組み、また着実に進歩を遂げました。お忙しい中ご参観いただき、ありがとうございました。

科学の学校(3・4年生)
【12月5日(火)~6日(水)】

 JAXA(宇宙航空開発機構)と連携し、東京で「宇宙の学校」を展開されている講師2名をお迎えして、1日目は〈飛ぶ種の模型〉〈傘袋ロケット〉、2日目は〈万華鏡〉〈ストローロケット〉の製作をそれぞれ行いました。
 ロケットは羽根の位置や角度によって飛行距離に差が出ます。児童は試行錯誤しながら、何度もロケットを飛ばして、自分の考えを実践する楽しさにひたりました。
北海道の子供はすれていない」
「教師が教育にしっかり向き合っている」
…日頃、都会の子の多忙を案ずる講師にも新鮮な、小規模複式校の体験となりました。

草の根教育実習
【11月27日(月)~12月1日(金】

 北海道教育大学釧路校より大堀いずみ実習生が来校し、本校で1週間の実習を行いました。この実習は教師を志す学生の希望者にへき地小規模校を体験してもらい、教職や地域の魅力を再発見してもらう取組です。教えるのも子供も好きという実習生は、すぐ児童と仲良くなりました。授業では学習サポートを積極的に行い、休み時間は児童に囲まれて過ごしました。最終日は児童全員と共に給食を食べ、本校児童にもさわやかな思い出を残してくれました。教職の夢を実現し、将来は本校の仲間として迎えられたら、この上ない喜びです。

食育授業(1・2年生)
【12月19日(火)】

 松前中学校の吉田栄養教諭による、1・2年対象の食育授業を実施しました。児童は吉田栄養教諭から「食事のマナー」について、イラストをもとに学びました。子どもたちは給食の配膳をする際に、ご飯を左側、汁物を右側に置くことや、はしの向き等を習いました。また、「つい自分もやってしま
うけど、食べ物を口にいれたままお話ししないようにする」と振り返るなど、早速実践していこうとする姿が見られました。

百人一首体験会
【12月15日(金)】

 全校児童を6チームに分けて、下の句カルタを行いました。本校では、百人一首の体験者が少なく、読めない札がある子も多いです。それでも、スクリーンに映された「とる札」を手がかりにしたり、読める子が苦手な子に教えてあげたりしながら、全校みんなで楽しく百人一首を体験することができました。「昨年よりも早くとれるようになった」と手応えを感じている子どももいました。
 12月25日(月)の大島塾では「百人一首レクレーション大会」を実施します。日本の伝統文化や古典に、より親しんでもらいたいと思います。


赤い羽根共同募金

 12月13日(水)~20日(水)本校職員室に募金箱を設置し、「赤い羽根共同募金運動」を行いました。今年度も、多くの募金が集まりました。この募金によって集まったお金は、松前町の福祉に役立てられます。ご協力、ありがとうございました。






この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?