今日のヤクルト

 今日も負けてしまった。初の3タテ。戸郷を攻略しきれなかった。

 自分は時間がなく一球速報でしか見れなかったのだが、9回ツーアウト一塁で長谷川くんが投げた。

 昨日一昨日と連投、しかも2連敗。なぜここで長谷川くんなのか。マクガフが投げきればいいのではないかと感じた。

 長谷川くんはかなりの球数投げており疲れも見えていた。いい時は150超えてたストレートも真ん中に入って痛打されたり140後半しかいかなくなっていた。

 大魔神こと佐々木さんもこの采配について疑問符を挙げていた。もっと大事に使ってくれのようなものであった。

 確かに三連投はきつい。けどこの采配をした高津監督の期待の表れではないかと推測する。

 ヤクルトは本来打って勝つ球団。そして、ホームである神宮は非常に打者有利の球場だ。そこをホームで戦ってるピッチャーは少なからず打ち取るのに苦労する。先発は球数を使いながら抑えていかなければならずそうなったときに重要になってくるのが中継ぎの安定感である。ヤクルトに来たということは、なるべく無くしては欲しいのだが連投を強いられることも多いだろう。長谷川くんにその経験をさせるために登板させたような気もする。

 何が伝えたいのかよくわからないものになってしまったがこれからのスワローズを支えていく大事な戦力だということは高津さんもファン以上に分かってるはず。だからこその三連投だと思う。

 あと高梨雄平に初めて土がついた。素人の勝手な偏見だが十何試合無失点やって一回ボロがでるとその安定感を取り戻すのは難しいものだと思う。巨人に付け入る隙があることを全力で祈る。

 明日はDeNA。こちらも厳しいものにはなりそうだが、全員野球で勝って欲しい。

All  For  Win!Let's go SWALLOWS!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?