見出し画像

疲れるね

後味悪い試合になっちゃった。本当に広島ベンチから言っていたのかはたまた、ファンが言っていたのかどっちがわからないが悲しくなった。

 前にも言ったが青木さんは確かにデッドボールは当てられやすい。それはフォームというのが0.1%くらいあるかも知れないし、青木さんは生涯打率(4000打席以上)で一位という強打者。インコース使わないと抑えられない。でもそのフォームを理由にデッドボールを正統化するのはやめていただきたい。そのぶつけた人の所属してる球団のファンとかだったらなおさら。菊池選手もわざとではないというのはわかってる。0-13という状況だが、広島の負け筋はここから打線がつながられることで次もてっとなのだから出したくない。そんなところでデッドボールはまあ仕方ないのかなとも思う。

 問題なのは広島のベンチ、またはファンからのヤジである。なんか三ツ間の時も起こったんだっけ。本当に申し訳ないのだが僕はこれをみて、やりそうだなと思ってしまった。なんの根拠もなく思ったのは反省してるが僕の中で広島東洋カープという球団がそういう球団っていう偏見がついてしまった。それくらい今日はショックが大きすぎた。

 僕は確かにファンの中でもにわかだしただヤクルトの野球を見るのが好きな一般人だけど自分の行動に責任を持って行かないと後でとんでもない悲劇が起こるというのを学んだ。大事にして行かなきゃね。

 まあ切り替えよう。明日は吉田くん。相手は中村。この前ボコボコにしてるから勝って欲しいね。あ、報復とかはダメよ。吉田くんはコントロールいいから大丈夫だとは思うけど。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?