東京思風塾

「感性論哲学」は、芳村思風先生が30数年前から提唱されている「感性」を原理にした新しい…

東京思風塾

「感性論哲学」は、芳村思風先生が30数年前から提唱されている「感性」を原理にした新しいこれからの時代の哲学です。 感性論哲学とは 人間の本質は感性で命の本質も感性

記事一覧

2023年9月2日東京思風塾開催『地球(風土)と響き合う』

2023年9月2日東京思風塾開催『地球(風土)と響き合う』 風土が違うと、文明が違う 文化が違う 同じ日本でもどこに住むかによって方言が出てくる これは理性の力ではない 命…

東京思風塾
8か月前
2

2023年 第9回 思風会全国大会のお知らせ

日 時: 10月1日(日) 13:30~       受付 14:00~17:00 講演会 17:30~19:30 懇親会 講演会:150名 懇親会:100名限定 <参加費> ※9/25までにお振…

東京思風塾
8か月前

2023年7月1日東京思風塾「スタッフと響き合う」

テーマは「スタッフと響き合う」 思風先生から、スタッフとの関係で大事なのは心の通い合い、結びつき、絆をどのように構築していくかということ (会社のみではなく、家庭…

東京思風塾
10か月前

2023年6月3日東京思風塾「お金と響き合う」

思風先生から お金をどの様に稼ぐ、蓄えるよりも どう使うか!に重点を置いてお話頂きました。 お金の使い方を考えないと人間と貨幣との間の人間らしい響きあいが難しい。…

東京思風塾
11か月前
3

2023年5月13日東京思風塾「人生のパートナーと響き合う」

愛を自然発生的な段階から、愛を文化たらしめて、愛を人生を生きる力・能力として愛を育てていくという自覚が非常に大事! その自覚を持つことによって、夫婦関係もガラッ…

東京思風塾
11か月前
4

東京思風塾1月14日開催しました。

東京思風塾2023年年間テーマ『響きあいの哲学〜感性論哲学を実践する』 1月テーマ 『統合作用から導き出される愛の実力』 思風先生からは 統一と統合の違いについて解説…

1

東京思風塾12月度例会のご案内

今年のテーマ「理性の正しい使い方」の総仕上げとして 12月のテーマは 『今年一年の振り返り〜理性革命を決断する〜人間が人間に憧れる時代がやってきた』です。 今回の12…

2021年5月1日東京思風塾「愛の本質は努力」

愛の本質は努力 努力なしに愛は存在しない 相手の為に努力する気持ちが無くなればそこに愛は存在しない 目の前に努力を見せつける!形にしていく、具現化していく 愛の…

1

2021年4月3日東京思風塾「社風を決定するのは経営者の人柄」

経営者は自分磨きをしていく中、何が必要なのかというと社員から学ぶことが大切 それが根本原理であり、社長だけが研修に行って学ぶという事よりも 社員さんから学ぶ姿勢、…

2021年4月3日東京思風塾「心が欲しい、心をあげるとは」

原点を考えれば、会社も人間 人間の本質は心 心が欲しいと願っている中で、美しい人間関係を中核にした組織、会社を創ろうとしたら 全社員にいたるまで心を満たしあう意…

2021年3月6日東京思風塾「美しい心を持とうと思ったら美しいの対概念である「醜くない」を考える」

美しい心を持とうと思ったら美しさそのものを求めてはならない 美しいあり方とは何か?に直接的に答えようとすると複雑で多岐に渡るので、学問的に考えて答えを出すならば…

2021年3月6日東京思風塾「これから我々が求める美しさの核になるのは矛盾を生きる力」

これから我々が求める美しさの核になるのは 矛盾を生きる力 それこそが美しい 考え方が違い、価値観が違う方とどう接していくか 何で考え方が違うのか 体験が違う、経験…

2021年3月6日東京思風塾「美しい経済」

経済を原点にかえってかんがえなおしてみる それは、経済と人間の接点が労働であり労働を通じて人間は経済と関わる。 だから労働というもののあり方を考える必要があり 労…

2021年2月6日東京思風塾【人間の美しさの根源は心の美しさ】

【人間の美しさの根源は心の美しさ】 美しい心とは、考え方の違う者が仲良くお互いを理解しあえること 違いについては、宇宙の法則から考えることもでき 対存在 ・闇があ…

2021年2月6日東京思風塾【美しさは何ゆえに重要か】

今日から21年目の思風塾 今回の東京思風塾から21年目になります。 年間テーマ「美しいと共に生きる」 今月は【美しさは何ゆえに重要か】 思風先生から、時代的な背景を…

東京思風塾、次回2月6日(土)「美しさはなにゆえに重要か」

次回の東京思風塾2月6日ZOOM開催になります。 年間テーマ「美しいと共に生きる」 前回開催の1月は「愛を能力として成長させる」 年間テーマ「美しいと共に生きる…

1
2023年9月2日東京思風塾開催『地球(風土)と響き合う』

2023年9月2日東京思風塾開催『地球(風土)と響き合う』

2023年9月2日東京思風塾開催『地球(風土)と響き合う』

風土が違うと、文明が違う
文化が違う
同じ日本でもどこに住むかによって方言が出てくる
これは理性の力ではない
命と風土との関わり、特に土地というものがもっている文化的な関わり、風土が感性を規定して、さまざまな方言や踊り方や、
というものを作り上げてくる
土地にいけば県民性があるというように言われるし
恐ろしいほど、人間というのは、土地と

もっとみる
2023年 第9回 思風会全国大会のお知らせ

2023年 第9回 思風会全国大会のお知らせ

日 時: 10月1日(日)
13:30~       受付
14:00~17:00 講演会
17:30~19:30 懇親会

講演会:150名
懇親会:100名限定

<参加費> ※9/25までにお振込願います

講演会+懇親会 : 15,000円(税込)
講演会のみ     :  5,000円(税込)

会 場:ホテルグランビア広島

【テーマ】 平和実現へ 広島から世界への提案

サミットが開

もっとみる
2023年7月1日東京思風塾「スタッフと響き合う」

2023年7月1日東京思風塾「スタッフと響き合う」

テーマは「スタッフと響き合う」
思風先生から、スタッフとの関係で大事なのは心の通い合い、結びつき、絆をどのように構築していくかということ
(会社のみではなく、家庭、家族、夫婦、両親、親子との関係も入ってくる)
あらゆる人間関係において、心の絆、通い合い、心でお互いに繋がって信じ合える関係性というものを、強固にしていくということは、人間関係上、根本的に大事な課題

しかし、現状は理性を基にあらゆる問

もっとみる

2023年6月3日東京思風塾「お金と響き合う」

思風先生から
お金をどの様に稼ぐ、蓄えるよりも
どう使うか!に重点を置いてお話頂きました。

お金の使い方を考えないと人間と貨幣との間の人間らしい響きあいが難しい。
また、貧富の差を縮めていくやり方を実効的に効力のあるやり方をこれから我々は考えていく必要がある。

その使い方にお金と人間の美しい関係がある。

大事なことは、お金は儲けてください。そのお金を貯めないで流通させてください。本当に貨幣が
もっとみる

2023年5月13日東京思風塾「人生のパートナーと響き合う」

愛を自然発生的な段階から、愛を文化たらしめて、愛を人生を生きる力・能力として愛を育てていくという自覚が非常に大事!

その自覚を持つことによって、夫婦関係もガラッと違ってきて、お互いに協力し合って、努力して、愛をつくっていくということができるようになり、結論が出ないような夫婦喧嘩でお互いを攻め合い、悩み合うという状況から脱却していくということになっていくのではないか

夫婦の愛の問題については、い
もっとみる

東京思風塾1月14日開催しました。

東京思風塾1月14日開催しました。

東京思風塾2023年年間テーマ『響きあいの哲学〜感性論哲学を実践する』

1月テーマ
『統合作用から導き出される愛の実力』

思風先生からは
統一と統合の違いについて解説頂き
縦型から横型社会へと構造が転換しているという状況になってきている現在、縦型の統一という価値観から統合という意識で秩序を作っていく、横型社会へ転換している
統合という原理が、人間において能力として力として発揮されることによって

もっとみる

東京思風塾12月度例会のご案内

今年のテーマ「理性の正しい使い方」の総仕上げとして
12月のテーマは
『今年一年の振り返り〜理性革命を決断する〜人間が人間に憧れる時代がやってきた』です。

今回の12月例会は、ほぼ3年ぶりのリアル開催とオンライン開催のハイブリッドでの開催となります。

リアル参加定員 14名 (先着順とさせていただきます)

本当に久方ぶりに思風先生の形骸に触れる距離で「生思風先生」(笑)を
感じながら学べるし

もっとみる

2021年5月1日東京思風塾「愛の本質は努力」

愛の本質は努力
努力なしに愛は存在しない


相手の為に努力する気持ちが無くなればそこに愛は存在しない

目の前に努力を見せつける!形にしていく、具現化していく

愛の努力が無ければ企業に心を与える事は出来ない

2021年4月3日東京思風塾「社風を決定するのは経営者の人柄」

経営者は自分磨きをしていく中、何が必要なのかというと社員から学ぶことが大切
それが根本原理であり、社長だけが研修に行って学ぶという事よりも
社員さんから学ぶ姿勢、そして社員さんとの人間関係のかかわりを持ちながら学ぶことが
美しい社風創りの土台

2021年4月3日東京思風塾「心が欲しい、心をあげるとは」

原点を考えれば、会社も人間
人間の本質は心


心が欲しいと願っている中で、美しい人間関係を中核にした組織、会社を創ろうとしたら
全社員にいたるまで心を満たしあう意識を持つ事が大切


心が欲しい、心をあげるとは
・認めてもらいたい、わかってもらいたい、褒めてもらいたい、好きになってもらいたい、信じてもらいたい、許してもらいたい、待ってもらいたい


そういう7つの欲求が心が欲しいという気持ち
もっとみる

2021年3月6日東京思風塾「美しい心を持とうと思ったら美しいの対概念である「醜くない」を考える」

美しい心を持とうと思ったら美しさそのものを求めてはならない

美しいあり方とは何か?に直接的に答えようとすると複雑で多岐に渡るので、学問的に考えて答えを出すならば、どういう方法論を使わなければならないのか
というところから、話さなくてはならない
その方法論としては醜くないあり方とは何なのか?

そこから考えていかないと人間として本当の美しい心、人間性を持つ事は出来ない。


美しいの対概念である「
もっとみる

2021年3月6日東京思風塾「これから我々が求める美しさの核になるのは矛盾を生きる力」

これから我々が求める美しさの核になるのは
矛盾を生きる力
それこそが美しい

考え方が違い、価値観が違う方とどう接していくか
何で考え方が違うのか

体験が違う、経験が違う、知識情報が違う、物事の解釈の仕方が違う、人生における様々な出会いが違う

考え方や違いは後天的に作られるもの

ただし人間が成長しようと思ったら
自分に持っていないものを相手から学ぶこと

対立というのは自分が成長する、学び取
もっとみる

2021年3月6日東京思風塾「美しい経済」

経済を原点にかえってかんがえなおしてみる

それは、経済と人間の接点が労働であり労働を通じて人間は経済と関わる。
だから労働というもののあり方を考える必要があり
労働のあり方を考える事によって、資本主義経済から新しい経済のあり方の方向性を見つける事が出来る


労働というものは人に喜んでもらえる能力と人間性

労働はお金を目的にするものではなく、人の役に立つ、喜んでもらえる事が原点(本物の人間を創
もっとみる

2021年2月6日東京思風塾【人間の美しさの根源は心の美しさ】

【人間の美しさの根源は心の美しさ】

美しい心とは、考え方の違う者が仲良くお互いを理解しあえること
違いについては、宇宙の法則から考えることもでき

対存在
・闇があって光がある
・男がいて女がいる
・善があり悪がある

その様な対存在があってバランスよく成り立っている(=秩序がある)のが宇宙の法則
バランスが取れているというより、秩序が取れているから
違うものが協力しあって生きているから美しい
もっとみる

2021年2月6日東京思風塾【美しさは何ゆえに重要か】

今日から21年目の思風塾
今回の東京思風塾から21年目になります。
年間テーマ「美しいと共に生きる」

今月は【美しさは何ゆえに重要か】

思風先生から、時代的な背景を踏まえてお話頂きました。

経済、政治において醜い言動がなされている、報道されている。
現実に対しても「美しく生きる」ことを一人ひとり意識しながら言葉を慎み、行動を慎み、生活を立て直していく。人間関係でも美しさを意識しながら生きると
もっとみる

東京思風塾、次回2月6日(土)「美しさはなにゆえに重要か」

東京思風塾、次回2月6日(土)「美しさはなにゆえに重要か」

次回の東京思風塾2月6日ZOOM開催になります。

年間テーマ「美しいと共に生きる」
前回開催の1月は「愛を能力として成長させる」

年間テーマ「美しいと共に生きる」
激動の今だからこそ

今こそ日本(人)にしか出来ない事があり日本(人)だからこそ出来ることがあると感じ、それは、世界に先んじて人間性の進化を一歩も二歩も前に進めることではないかと感じています。

身近な人間関係から実践し足下を照らす

もっとみる