マガジンのカバー画像

イラストまとめ【思考を絵にしてみよう】

36
記事の中からイラストをまとめました。一覧でお楽しみください。
運営しているクリエイター

#ニュース

【論】たとえ国民全員が反対しても戦争は行われる

世界中の誰もが戦争には反対なのに、戦争は起き続けている。戦争反対は戦争の抑止力になっていないように思える。 『火垂るの墓』は反戦映画だと思うのだが、緊迫した状況になったら、「日本人をあんな目に合わせないために戦争をしなければならない」と言って戦争を煽る輩も出てくるだろう。『火垂るの墓』でさえも戦争を助長することが出来るのだ。全ての反戦映画は戦争を助長させることに利用される可能性がある。そうなると戦争を止める術はないことになる。 全体を司るシステムの動きは、個の意志とは関係な

【今夜もニュース1984】嘘に没入できれば幸せになれるのに。

連日皆さんもきっとうんざりしているはずだ。政治家は平気で場当たり的な嘘をつく。『武士に二言はない』と言うが政治家は二枚舌を上手く使うのが有能な証拠だと思っている。 IOCのバッハ会長が「オリンピックは日本人に迷惑をかけない」といった旨の発言をした。まさに狂気の発言である。オリンピックという存在を無条件に善なるものであると圧し付けようとしている。馬鹿げた話だがスポーツはいかなる時も善なるものとしてこの世に存在しているらしい。 しかし、なぜかその嘘を信じて疑わない人々もいる。多

【今夜もニュース1984】バブルって言い方はどうなの?

本日は都議選です。現状には不満ばかり。現状を変えたいので、そのために一票を投じてきました。政治は絶対的な基準はない。相対的の考えるしかない。今の現実が嫌なら野党に投票するしかない。それが事実だ。でも与党は絶対的な資質があるように言う。「野党にはその資質がないじゃないか」って具合だ。平気で嘘をつき、他者を貶める。 今日もテレスクリーンから『感染者の増加』と『オリンピックの安全・安心』という相反するニュースが流れている。我々は二重思考を徹底的に叩き込まれているので同時にふたつの

【論】バベルの塔とは指数関数である

その塔は無限に高くなるわけではない。 我々は有限の世界に生きている限りにおいて、その上昇は必ずどこかの時点で途切れる。それを崩壊と呼ぶ。それが法理なのである。 この事実において善とか悪とか、そういった概念はない。 世の中には指数関数的に増殖してしまうモノがある。ウィルス、思想、マネー、権力、その他いろいろあると思う。それは人間の思惑を超えて増殖する。バベルの塔とはまさにこの指数関数の事象を語っているのではないだろうか。指数関数的な概念を誰にでもわかる寓話に変えたのがバベルの

【今夜もニュース1984】踏み込んだ対策を徹底して行ってまいります。

「踏み込んだ対策って何だよ!」そうひとり愚痴た。 質問にはマトモに答えず、論点をはぐらかして議論を封じる手法。政権に都合の悪い質問には「承知していない」「批判には当たらない」「全く問題ない」を連発するばかり。 時計の針はもうすぐ零時を回ろうとしている。まだほんの少し今日が残っている。畜生め、情報を受け入れるしかない。でも、信用できないんだ、どうしても。 「ジュリア、起きているかい?」 「さぁ、先を続けてよ」 完全に俺の話なんて聞いていないようだ。今日は俺も寝るよ。怒りが止まら