マガジンのカバー画像

Design & Culture

9
東京西海のプロダクト開発やデザイン、産地である波佐見について発信します。
運営しているクリエイター

#波佐見焼

「ガラスの器と静物画」の展覧会

こんにちは。村山です。オペラシティで開催されている山野アンダーソン陽子さんの展覧会を見て…

【Cords】 山野アンダーソン陽子さん デザイナーインタビュー

3月1日にリニューアル発売された器のシリーズ「Cords(コーズ)」について、デザインを監修す…

ものづくりの時間

こんにちは、東京西海の髙野です🐨 昨年10月に行った「NUPPU」の転写ワークショップの様子をご…

波佐見焼ができるまで 〜型屋〜

こんにちは、東京西海の髙野です🐑 「波佐見焼ができるまでシリーズ」 第2弾として、「型屋」…

はじめての波佐見出張

はじめまして、東京西海の髙野です🐏 SAIKAISHOP(自社オンラインショップ)の担当として、毎…

波佐見焼ができるまで〜陶土屋〜

こんにちは。村山です。 先日波佐見に出張に伺い、波佐見焼の製造工程を見学してきました。 見…

-社内勉強会- 「波佐見について」

東京西海らしい文化を育み、プロダクトへの理解を深めるため、2022年よりスタッフに向けた勉強会を定期的に開催していきます! ここでは、そんな社内勉強会の内容を綴っていきたいと思います。 今回は、本社西海陶器の社員を講師として招き、1月19日に世田谷のショールームにて開催した第1回「波佐見について」です。 波佐見について 波佐見焼の産地である波佐見町は、長崎県の中央北部に位置し、長崎県佐世保市・川棚町、佐賀県有田町・武雄市・嬉野市と隣接しています。日本で2番目に海岸線の長