マガジンのカバー画像

本から得た学びまとめ

49
「本から得た学びまとめ」は、朝活で読書会を開催している主催者が、読書会などで紹介された本から得た学びや感想をまとめたマガジンです。読書会では、ビジネスや自己啓発、小説やエッセイな…
運営しているクリエイター

2023年9月の記事一覧

強い想いがあるからこそ、ひとつひとつの取り組みに魂が宿る

東京のカフェで朝活! 本日は1名で朝活-読書会を実施しました! 本日の読書本は「幸せのある老人ホーム」です。 著者は老人ホームの創設者 著者は練馬区にある老人ホームの創設者。 1970年頃に老人ホーム経営を始めたそうなので、介護保険制度のできる前の措置の時代に立ち上げた事になります。 日本の「有料老人ホーム」草分けの創立者が、数多くの高齢者との付き合いで見つけた「幸せな最期」を迎える方法を指南と解説には書いてありますが、別の視点でこの本を読みました。 一歩踏み出

「人が集まる自分 人が逃げる自分」という観点で「人が集まる職場 人が逃げる職場」を読む

東京のカフェで朝活! 本日は1名で、スターバックスコーヒー エミオ練馬店で朝活-読書会を実施しました! 1人なのでアウトプット相手がおりません。 なので、レポートで「人が集まる職場 人が逃げる職場」から感じた事をアウトプットします。 本の形式 「人が集まる職場 逃げる職場」は、それぞれの内容に対し、「〇〇な職場は人が集まる」、「〇〇な職場は人が逃げる」という形式で書かれた本になります。 例えばこうです。 これが目次で、その理由が文章に書かれています。 これが37個