見出し画像

スプラトゥーン2最終環境ver.5.5.0(2021/9/29~)におけるガチエリアのリッター4kの立ち回りについて

最終環境の概要(リッター視点)

★塗れるブキ多すぎ

最終環境のブキたちですが・・・

・塗りとキルを標準搭載しているブキ多すぎ (zap 52ベ スシベ シマネなど)
・遠隔塗りができるブキ多すぎ (お風呂 ヴァリアブル バレル ジェットなど)

です。リッターは自分からは塗れないので、こいつらをほっとくと、どんどん不利になっていきます。キルすることで「塗りの引き算」をし、チームに貢献しましょう。

★ミサイルブキの激増

ハイプレの陰に隠れがちでしたが、ミサイルも無限射程のスペシャルです。リッターの射程を超えて飛んできます。場合によってはチャージをキャンセルして逃げなくてはいけません。

ここが数か月前と比べて一番大きな変化かもしれませんが、ミサイルブキ増えすぎです。ヴァリアブル・ジェット無印の強さに気づいたことや、スシベのメインが強化されたことによって、ミサイルブキが増えて、ミサイルがバンバン飛んできます。やめてください。

特に、ミサイル×2枚編成(スシベジェット@2など)は2人が生きている限りミサイルを回し続け、いつまでもチームにバフをかけてきます。このかわりばんこに吐けるのがエグイです。ミサイル1枚に比べて、2倍どころか体感3倍キツイっす。

まずは1キルを入れて、その流れを切ることで、状況はかなり好転します。どっちでもいいので落としましょう。

★52ベッチューの存在

ここ最近では言わずと知れた、塗りよしキルよしヘイトよし維持よしの何でも屋のやべーヤツです。
シールドでリッターの180ダメージを0にしつつ、これらの行動を押し付けてきます。ナイスダマで領土を無理やり広げてきたり、万事休すといった状況からの再展開をしてきます。やめてください。

★ジェッカスの存在

ハイプレは無限射程のスペシャルなのでめちゃんこきついです。
こいつは、ハイプレブキの中ではメイン・サブが非常に高水準にまとまっており、さらにスぺ増を積む余裕があるブキです。弱いわけがないです。

一応アーマーが明確なメタスペシャルですが、zapzapが数を減らしたことによって、こいつはいろんなステージで数を増やしました。僕も使ってます。つおいお^^

以上を踏まえた最終環境での立ち回り

★基本スタンス

変化A:チームの平均的塗り力の向上
変化B:リッターを超える射程の攻撃手段のブキが増加

により、リッター側が距離を詰めてキルを取るという択を取らなくてはいけないことが増えました。最長射程にあぐらをかいていいシチュエーションは減ったということです。

→変化Aについて ~ラスパという回答~

ラスパというギアはインクという面において、そのブキの本来のキャパを超えることができるギアだと僕は捉えています。

そんなラスパをリッターで積む目的は2つあります。

①<メインを当てるべきクソ重要なタイミングでインク不足というくだらない問題に悩まないため>

②<トラップの配置により、エリアを奪われるリスクを低減>

です。
①チャージした一発一発ですべて当てれればインク面の心配はないですが、理想論すぎるので、ヒューマンエラーをケアした安定感あふれるギアです。②メインうってると、トラップを満足に置くインクは残ってません。チャージキープもするし。

以上が簡単な解説です。お試しあれ。

→変化Bについて ~復活ペナルティアップへの懐疑的視点~

復活ペナルティアップは、一方的にキルできるブキにとって、最高のギアです。リッターにはピッタリのギア・・・のはずなんですが、上記の通り、リッターを取り巻く状況が変わりました。

遠隔スペシャルで攻撃してくる敵に対しては、昔以上に距離を詰めなくてはいけない→デスする可能性がUP→じゃあいらないかなあ

という結論になり、僕は外しました。代わりにメインク増やしてラスパなしの状態でのインクを担保しています。

結び

以上となります。リッターまだまだ強いんで非リッター使いの皆さんはこの記事見てリッターが嫌なことをしましょう。リッター使いの人は一緒に頑張りましょう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?