見出し画像

(第6回) 打ち明け話し

 皆さんおはようございます。徳永心です!
前回のブログでは、今自分が思ってることや心境について書いたはずです🙂

 今回はnoteは、いつもであれば陸上の話しや自分の心境話しなどをしますが、今回は全く陸上から離れた話しになるかもしれません。

何を書くの?と思う人もいることでしょう、、

実は周りにはあまり言っていないのですが、、
自分は完全ではありませんが、ASDの傾向がある人間です🙇‍♂️

ん?ASDとはなんぞや、?となるでしょう、
簡単に説明するとこんな感じです、、 

ASDの特徴

 このように対人関係が苦手であったり、コミニケーションが苦手な方のことを指します。
 でも、それだけだとただ話さないし変な人なだけじゃね?って思う人がいることも無理はないです。しかし、実際のASDにはこのような特徴があるのも事実です、、

コミニケーションより
行動・興味・活動様式など

 幼少期の頃の記憶はあまりないですが、母曰く、言葉の発達が遅いことで心配になり、病院にいき検査をしたそうです。(頭にないけど)

 今でも、冗談が通じなかったり、一方的に話したり、特定のものに興味をもったり、0or100思考の人間であることは自分でも自覚はしています、、
 なので、いつも周りには自分の行動がかなり迷惑をかけているかもしれません、、
 皆さんいつもご迷惑をおかけしています🙇‍♂️

 しかし、自分の場合は恵まれていたからこそ、今は上手くやれていると思っています。
 周りが気づいてくれたり、通信支援学級に通ったり、自分の興味のあることを生かし陸上という道で走ること🏃💨が中学生なら今現在まで続いて、今の自分が競技や大学まで行くことができていると思っています。。

 正直、今でもたまに冗談が通じなかったり、一方的に話すことは無意識やってしまっています、、なので、相手と上手く会話する、色んな視点を持つことは苦手で、たまに困ることはあります。

 高校までは愛媛にいることが多かった為、
ある程度自分のスタイルでも行けたように今考えると思っています。しかし、大学は様々な地方から来ている人がいる為、自分のように極端な人間は嫌なやつや変なやつだと思われたりしても無理はありません。周りと上手くやれるまでには自分は正直時間がかかることは悩みです。自分の場合は、真面目にしようという部分があったから、周りもいってくれているから、自分もその時にどうするべきか?相談をしようと今は考えることになっています、、

 一番は、周りがサポートしてくれて一緒に理解者になってあげて歩み寄り本人と人間関係等に向き合ってあげることができれば良いのですが、世の中は広い為、必ずしも、一人一人のASDのような人が救ってあげることができるのは難しいと思います。ましてや、気づかないまま、大人になる人だっているのも事実です。

 この以上の話しより自分は言いたいことは、
自分のような軽いような症状の人、自分よりもさらに障害のある方など、世の中には、様々な人がいます。正直、自分のような人間と関わることになんなんだこの人は思うこともあるでしょう、、しかし、そう言った人たちは、仲良くしたい頑張りたいと思って相手と接したいと考える人は多いはずです。だからこそ、いつ、そういった人に出会うことも皆さんの人生においてはあるかもしれません、だから、もし、あった時には、この人はこういう人だから、少し一緒に寄り添って付き合ってあげようと気持ちを持つ人がこのnoteより増えてくれるととても嬉しいです😃

 正直なところ、障害等で僕よりも困っている人は世の中にはたくさんいます。だからこそ、皆さんの、助けはとても大切になります。
 是非、そう言った人たちの助けになるって人が増えてくれれば自分はこのnoteを通して、このInstagramの皆さんに伝えたいです。
 この文章自体も多分、自分の主観で書いているので温かい目でみて頂けるとありがたいです
🙇
 最後に、ASDを含め助ける対処法も掲載しておきますので、是非助ける時のご参照になれば

 残りにLDもありましたが、いまいち分かりづらいので、今回は省きます。
 気になった方は調べて見てください。

 まぁ、このような話しをするのもカミングアウトしている感じはしますが、自分に後悔はありません。自分は今ある集中するべきことに向けて頑張っていこうと思います!!
 また、陸上での次のレース予定は怪我の影響から未定なので、まずはしっかりと練習を積み、夏に向けて準備していきます。

 7月以降になってくると本格的暑さが厳しくなってきますので、皆さんも熱中症や脱水症状には気をつけてお過ごしください。
 水分を補給をしっかりしていきましょう♪
そして、長い間ご清聴ありがとうございました。また、次回のブログもお楽しみに😁

関東インカレハーフ一部
優勝者 キビエゴンとの練習後のツーショット
※彼に転載許可は頂いております。

  〜不定期なので更新は未定です〜

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?