見出し画像

【巡回指導】北小松島小学校

皆さん、こんにちは!

今回は12月21日に実施いたしました、北小松島小学校での巡回指導の様子についてお伝えいたします。

今回は2コマに分かれて、全校生徒100名強の子どもたちと一緒にサッカーや運動を楽しみました。
前日の雨の影響で、体育館での実施となってしまいましたが、子どもたちは環境や寒さに負けず、元気いっぱいに活動に取り組んでくれました。






今回は主にサッカーの技術の構成要素である、「止める・蹴る」と「ドリブル」について指導を行いました。

止める・蹴る時にはしっかりとボールを見て面に当てることや、ドリブルの時にはボールと体の距離を近くするために、ボールを優しく触ることなど、子どもたちはポイントを意識して一生懸命に取り組んでくれました。

試合でもドリブルでボールをキープしたり、ゴールに向かって素晴らしいシュートを蹴っている姿も見られ、短時間の中での子どもたちの成長を感じました。

終了後も、積極的にコミュニケーションを取ってくれる子も多く、学校の雰囲気の良さが伺えました。

今回をきっかけに、もっとサッカーや運動を好きになってほしいと思います。

今回の巡回指導にご協力頂きました、北小松島小学校の関係者の皆様、誠にありがとうございました。
今後ともよろしくお願いいたします。

普及コーチ  鉄谷 洸樹