見出し画像

【終了】第373回 「「公設試って何?」~農業編~」山梨県総合理工学研究機構 特別研究員 外川 高雄さん

日時 2018年9月11日(火)
場所 春光堂書店サテライト(旧スーパーやまと跡地)

県には8つの試験研究機関(略称「公設試」)があり、産業振興や県民生活向上のための試験研究を行っていますが、「何をしてるのかよくわからない」「どれくらい役に立ってるの?」という声もお聞きします。
このため、8つの公設試の役割や研究成果を、できるだけ解りやすくお話させて頂きます。
第1回は、農業関係の試験研究機関の、果樹の新品種や、フジザクラポーク・甲斐サーモンレッドなどの研究成果やその活用について、解りやすく説明します。

■発表者プロフィール
富士吉田市在住、
県の果樹試験場や農業試験場で試験研究に従事するかたわら、
NHKの「趣味の園芸」の講師を約10年間にわたり務める。