マガジンのカバー画像

過去のイベント:401回ー449回

49
過去のイベントの401回ー449回までの紹介ページです。 第449回2020年2月25日(火) の発表後、新型コロナウイルス発生の影響で一時WEB開催となりました。
運営しているクリエイター

#iira

【終了】第439回  「わたしと、山梨と、保育。」 山梨県立大学人間福祉学部四年 真野 結佳子さん

日時 2019年12月17日(火) 場所 シェアスペース iira(いいら) 今回の発表者は、山梨県立大学人間福祉学部四年・真野 結佳子さん。 ※今回の会場は、シェアスペース iira(いいら)となります。 【発表内容】 テーマ:「わたしと、山梨と、保育。」 私は来年から保育教諭として働きます。 私は子どもの気持ちに寄り添える保育者を目指します。 熱い想いを持ち続ける保育者を増やします。 なぜそう思ったのか、なぜそのvisionなのか、私の過去や山梨での大学生活と結びつ

【終了】第435回 「親の主観、僕がそこから感じたこと」 山梨学院大学法学部 有岡 裕二さん

日時 2019年11月19日(火) 場所 シェアスペース iira(いいら) 今回の発表者は、山梨学院大学法学部・有岡 裕二さん。 ※今回の会場は、シェアスペース iira(いいら)となります。 【発表内容】 テーマ:「親の主観、僕がそこから感じたこと」 皆さんは、親と子供の関係について考えたことはありますか? 親と子供は互いに影響していて、どちらの立場にも大変な部分があると思います。 今回、子供の視点から、親から学んだことを話したいと思います。改めて皆さんが、親子につ

【終了】第430回  「私の志」 山梨学院大学 大城 実澄さん

日時 2019年10月15日(火) 場所 シェアスペース iira(いいら) 今回の発表者は、山梨学院大学・大城 実澄さん。 ※今回の会場は、シェアスペース iira(いいら)となります。 【発表内容】 テーマ:「私の志」 みなさんは普段どんなことを大切に過ごしていますでしょうか? 私は「笑顔」です。 なぜ、笑顔なのかというと今まで自分に自信が持てなかったが ある日、人生を変えた一つの考え方と大切な仲間に笑顔の大切さに気付かせてもらい、自信をつけることができたからです。

【終了】第422回 「『情緒』って大事。」 山梨大学工学部 佐藤 大樹さん

日時 2019年8月20日(火) 場所 シェアスペース iira(いいら) 今回の発表者は、山梨大学工学部・佐藤 大樹さんです。 ※今回の会場は、シェアスペース iira(いいら)となります。 【発表内容】 テーマ:「『情緒』って大事。」 私の生活には【情緒】が常に付きまとっています。むしろ【情緒】に生かされてきた人生だったとすら言えるでしょう。 私はそれを、誰かとの調和よりも、誰かと共有する幸せよりも、なによりも優先してきました。そんな人生だったら僕はおもしろいと思い

【終了】第404回 「僕達、iira7期です。」山梨大学 教育人間科学部 言語教育コース  相川 雄杜さん 山梨学院大学 法学部 法律学科 4年 半田 尚輝さん

日時 2019年4月16日(火) 場所 シェアスペース iira(いいら) みなさん、こんにちは!iira7期の半田と相川です! 今回は僕達、7期iiraのことをお話させて頂きたいと思います。 今期のiiraはどんなものなのか、どんなメンバーが運営しているのか…?ぜひ、聞きに来てくださいねー! ■発表者プロフィール 相川雄杜 去年から引き続き、オーナーを担当しながら大学で教育について勉強して行きます。 私も絶賛就活中です。 そんな中でも、iiraを全力でつくっていきます。