見出し画像

500日連続投稿達成と、また1つ歳を重ねてあらためて今更ながらに思うこと。

本日、誕生日を迎えることができました。
Facebookでもたくさんのお誕生日お祝いコメントありがとうございます。

本来は一つ一つに御礼のお返事をすべきところを、無精者なのでこちらでの投稿でお許し下さい。

今日の誕生日を無事に迎えられたのもありがたい話なんですが。
実は先週noteの連続投稿が500日を超えたのが個人的には嬉しいニュースでした。

画像1


ブログの連続更新って、私は今まで続いたことがなかったんですが、さとなおさんの1000日チャレンジともあいまって、なんとか500日まで来ることができました。


思い返せばこれをやってみようと思ったのは、百式の田口さんの百式更新停止がきっかけだったんですが。


田口さんは百式を1日1サイト紹介というしばりで18年やってますからねぇ。

私のnote更新は、ほぼ登壇紹介とか寄稿紹介と、短いブログ記事でなんとかギリギリつづけてるレベルで全く比較になりませんが。
それでも改めて日々感じているのは、続けることの大変さ。

noteでも加藤さんが、クリエイターの創作活動を続けることの大変さをよく話されてるんですが。
ちゃんとした記事や作品を継続して、日々創り出し続けている方は本当に凄いなぁと思います。

私なんかnoteの更新は何とか続いているものの、Yahooニュースの寄稿とかこの数ヶ月止まっちゃってますからね。


ブロガーへの原点回帰と言いながら、実は自分らしい長文ブログ記事は、最近ほとんど書けてなかったりするので、お恥ずかしい限りです。

50代の足音が聞こえる年齢になってきましたが、あらためて自分らしい発信の仕方を模索していきたいと思っております。
引き続き、ご指導ご鞭撻のほど、皆さまよろしくお願いいたします。


ここまで記事を読んでいただき、ありがとうございます。 このブログはブレストのための公開メモみたいなものですが、何かの参考になりましたら、是非ツイッター等でシェアしていただければ幸いです。