見出し画像

静岡新聞SBSの「マスコミやめる」宣言の裏にあるストーリーは、多くの日本企業の参考になりそう

静岡新聞さんの「マスコミやめる」はクラブハウスで西田二郎さんから聞いて始めて知ったんですが。


こういう背景があったんですね。
これはこれでドキュメンタリー映画が作れそうな、記事になってて面白いです。

転職を考えていた中堅社員に対して、ちゃんとその問題意識を元にしたエネルギーを使える場所を提示できるかどうかというのは、メディア企業だけでなく、日本の歴史ある企業の多くに問われているポイントですよね。

そういう意味で、この記事に出てくる出島理論は、イノベーションのジレンマの解消のためのテクニックとしても、結構基本になる考え方な気はします。

こういうチャレンジに刺激を受けて、参考にしてくれる企業が増えてくれると良いですよね。

記事の後半が本紙に誘導されているので、気になって仕方がないのですが、記事の前半だけでも結構刺激になるポイントが多かったのでシェアしておきます。


ここまで記事を読んでいただき、ありがとうございます。 このブログはブレストのための公開メモみたいなものですが、何かの参考になりましたら、是非ツイッター等でシェアしていただければ幸いです。