見出し画像

アークナイツを始めて約2週間の進捗記録

アークナイツをプレイし始めて約2週間経過した。定期的にどのくらい進んだかを記録しておきたいのでとりあえず現状の進捗を書いていこうと思う。

メインストーリーに関して

とりあえず4章まではクリアできた。4章で少し詰まったけど昇進2のキャラを1人作り昇進2の援軍でゴリ押しした感じ。基本はゴリ押しだけど適度に戦略を立てないとクリアできない面もあったりして試行錯誤が面白い。メインシナリオ自体は飛ばしながらなので3章までしか読んでないけど、そのうち読みたいと思っている。

育成について

アーミヤとシラユキが昇進2になっているほか、昇進1で30~40レベルのキャラを十数人作ることができた。アーミヤの昇進2の立ち絵がとても良い。アーミヤみたいな純真で優しい子が闇堕ちしている感じはなんか好き。昇進で絵柄が変わるというのは細かい部分だけど大きな良さだと思う。

現在は攻略を5章で少し止めて、昇進2を何キャラか作ろうという方針でプレイしている。6人くらいできたら5章も余裕で進めそうな感じがするので、とりあえずは昇進素材集め+竜門幣及び作戦記録集めを中心にやっていこうと思う。

ローグライクについて

ローグライクが面白い。実力あるオペレーターが育っていないというのとオペレート自体があまりうまくないということもあり、なかなか進めないけど中毒性があるので何度もやってしまう。

月次小隊の報酬も作戦記録や育成アイテムがそれなりの数もらえるので経験値稼ぎとしても効率が良い。このモードもちょっとくらいやっていこうと思う。

イベントシナリオについて

『騎兵と狩人』、『青く燃ゆる心』、『喧騒の掟』、『ドッソレスホリデー』を事象の結晶で開いてちょっとずつプレイしている。あと『孤星』はCW-4までクリアした。

基本的には『孤星』をクリアしていきたいと思っている。難易度的には相当難しい感じだけどシナリオを読みたいので期間中にクリアしたい。ただ時間的に無理そうな気もするので現実的に可能なのかはわからない。イベント終わってもシナリオって読めるんだろうか?(始めたばかりだからそのあたりは知らないので気になる)

まとめ

進捗記録を書いておくと以前と比べてどのくらい伸びたかという比較ができるので面白いかなと思い作ってみた。次は1か月か2か月目を目途に作ろうかなと思っている。1か月でどのくらいできるのかは先の見通しがまったくわからないので予想もできないけど6章くらいクリア出来たら良いかなと思っている。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?