マガジンのカバー画像

英語

20
運営しているクリエイター

2023年11月の記事一覧

英語12 追記あり

樹木にとって最も大切なものは何かと問うたら、それは果実だと誰もが答えるだろう。しかし実際には種なのだ。

哲学者ニーチェの言葉です。

私、そう思うんですね。例えば、英文法と私は騒いで、皆様に押し付ける。皆様も仕方ねーからと受け止める。そこで何より重要なのは、英文法を出来るようになること、および私でしたら、英文法本を出版に思いがち。でもね、

やろうと思って行動したそれが重要であり、種かなぁと。

もっとみる

英語10 続き 宿題あり。

すみません。英語10の編集が出来なくなり、中途半端な状況でアップしてしまいました…さて、

I am busy.を疑問文にします。
be動詞 主語 補語?
に変えればいいだけ。やってみます。

Am I busy?
私って忙しいの?と若干ストレスにやられた人のセリフとなるわけです。

では、
彼女はヨガの先生です。これを英作し、否定文及び疑問文になさってください。これ、次回までの宿題です。

では

もっとみる

おはよーございますー。英語9あり

昨日、ユダヤ教、キリスト教、イスラム教の神は皆同じである、なんて書きましたから、

周りに人が集まるか
周りから人が居なくなるか

どちらかなぁと思っておりましたら、普段と変わりませんでした。なお、夫と私は、考え方などにおいて、なんら関係ございませぬので。

お母様がご心配を下さり、お母様は東京のある広い場所の地主さんに嫁がれたセレブなのですが、ホステスやってご主人と知り合ったこと、暴露して、空気

もっとみる

英語8 大変だったんですー。

朝イチでのホットヨガを終え、エスカレーターに乗りながらスマホをチェックしますと、留守電が。実家からで、電話しますと、父が出ました。

昨日届けてくれたママの靴が小さかった。交換出来るか?

出来ないよ。黄色いレシートの日に買った靴だから、レシート寄付しちゃったもの。

世界的スーパーを目指されている、いつかターゲットを超えるぞ!という野望を秘めているかもしれない日本発のスーパー イオンでは、黄色い

もっとみる

英語7 復習

the water is boiling.
water boils at 100 degrees celsius.

どちらが現在進行形でしょうか?なお、1秒でわからなかった方は、私にご連絡下さい。または、英語シリーズ最初から読み直してください。

現在進行形はthe water is boiling.です。
訳します。

そのお水沸騰しているよー、

お水というものは、100度で沸騰する。

もっとみる

b29に竹槍で戦った話と 追記 英語6

大先生が私とやり直したいそうですー☺️
大先生、私、英語できませんから、特にリスニングは初中級ですから、これからは字幕つけて下さい。お手数をかけて申し訳ございません。さすがに、これはわかりましたよ☺️
大先生から送られてきた動画


元カテキョの方、この方努力が望む形で実った方なんです。なのに?こんな事を仰いました。

身の回りの人に謝罪して、戦場に優しさ届くのか?千羽鶴折って送るようなものじゃ

もっとみる