『ウェルカムplaystation5キャンペーン』というのをソニーはやったらどうか?

「ゲームハードを持っていない人にそのハードを買わせる」という場合、多くの人が考える事は「本体の値段を下げる」や「ハードを買いたくなるほど魅力的なソフトを集める事」だと思う。
しかし大半のゲームがマルチプラットフォームで発売される事が多い今は独占タイトルは少なくなり、また時限的に独占されるタイトル(FF16みたいな)も結局は「待てば自分の持っているハードでいつか遊べてしまえる」という感じでハード購入にはつながらない。

今の時代は別の方法で「ゲームハードを持っていない人にそのハードを買いたいと思わせる(ハードの購入意欲を高める)」ように仕向けるのが大事で、その方法として今回提案するのが「ハードを持っていない人に、そのハードで遊べるソフトを何十本も無料かたった1000円であげてしまう」という事。
一応PS5で話を進めるが、今年出るswitch次世代機やXBOXでもこれは使える手法だから任天堂やMSも是非やるべき。

そのハードのソフトを一つも持っていない人が7万円近く出してPS5を買うのはハードルがかなり高い。
一方、「すでにPS5ソフトを50本くらい事前にもらっている」という状況になると、ハードを7万円出して買ってもそれで50本のゲームが一気に遊べるようになるのならずいぶんと購入のハードルが下がる事になる。

今はplaystationのps plusのサービスとして「年間7000円くらい払うと毎月3本くらいゲームソフトをもらえる」というのをやっている。
一年だと36本以上もらえるが、当たり前だが年間7000円も払うので”ハードを持っていない人”でこのサービスに加入する人はまずいない。

今回私が提案するのは、「PS5を持っていない人も、『ウェルカムplaystationキャンペーン』としてpsアカウントを今取得すると、無料(あるいは1000円払うだけ)で50本のPS4、PS5ソフトが一挙にもらえます」というのをとりあえず一年くらいやってみたらどうかという事。(好評なら期間を延長する)

実は過去にも「playstation5を買い、その後にps plusに加入すると20本のPS4ソフトが貰えます」というキャンペーンをPS5発売から数年はやっていた。
ただ、このキャンペーンの場合は「PS5をまず買う事」が条件としてあったので、品薄などでなかなかPS5が買えなかった人達にはまったく恩恵のない販促キャンペーンで終わってしまった。

今回私が提案するのは「PS5を持ってない人もPSアカウントを今作るだけで無料(あるいはたった1000円払うだけで)でPS4、PS5ソフトが50本貰える」というやつ。
無料の場合なら「とりあえずアカウントを作ってソフトをもらっておくか」って人は世界で余裕で1000万人以上出てくるだろうし、1000円払う場合もわりと多くの人がとりあえず50本のソフトをもらっておく事になる。
そして50本もPS5で遊べるソフトを所有している状態になると、その人達の今後のPS5の購入意欲がずいぶんと向上する事に。

「50本のソフトを提供してくれる各メーカーへの支払いはどうするの?」という意見もあるだろう。
これはps plusのフリープレイやepic storeでの無料配布と同様に、ある程度の金を一タイトルごとにメーカーに支払うという感じで良いと思う。
ゲームにもよるが、ps plusのフリープレイなどでは一タイトル数千万円払っている場合もあれば1,2億円くらい払っている場合もある。
epic storeやps plusの場合はソフトによっては数千万ダウンロードされる事もあり、その見返りとして新作ではない作品はメーカーは1,2億円かそれ以下の報酬を得るという感じ。
50本のソフトで総合的には100億円以下のコストという事になる。
無料ならキャンペーン費用は100億円、1000円取る場合はその100億円からキャンペーン費用はある程度下がる事になる。

とりあえず一年の期間限定で今回提案した『ウェルカムplaystation5キャンペーン』をソニーはやったらどうか。
また任天堂も本体の値段が高くなるだろうswitch次世代機での販売のテコ入れのために同じようなキャンペーンを初期からやってみるべき。
XBOXなどでも。

こういうキャンペーンを各ハードメーカーがやる事は今までゲーム機を買った事がなかった人や、「PS4は持っていなかったがPS5が欲しいかも」と今思っている人、「switchを持っていなかったがswitch次世代機は買う」という人達にとっては無料か1000円で50本のタイトルを事前に入手できるのでかなりありがたいと思う。
「ソニーや任天堂、MSなどがこういうキャンペーンをやってくれるとありがたい」と思った人は、今回の記事をXなどでリンクして紹介してみたら、話題になってソニーや任天堂、MSもやるかもしれない。

また、「すでにPSや任天堂アカウント、XBOXアカウントを持っている人もキャンペーンで50本ソフトを貰えるようにして欲しい」って意見も出てくるだろうから、そういう人達もキャンペーンの恩恵にあずかれるようにした方が不満が少なくなるだろう。

「50本もソフトを与えてしまうとソフトをしばらく買わなくなるでしょ」って反対意見ももちろんあるだろうが、人間っていくら大量にソフト持っていてもわりとセールの時にほいほい買ってしまうものだ。
自分は今現役稼働しているハード(switch,ps5,pc)でそれぞれソフトを大量に持っているが、結局セールの時もわりと買っているし。
steamですでにライブラリに大量にソフトがある人もセールの時にわりと買っているよね。