マガジンのカバー画像

ゲーム制作関係

32
ゲーム制作関係のマガジンです。
運営しているクリエイター

#ゲーム開発

漫画の背景の著作権の話でたとえてみる (続・インディーゲームのローカライズテキス…

前回の記事の では、インディーゲームのローカライズテキストの権利について色々書いてみまし…

16

インディーゲームにおける商標やローカライズテキストの権利とそのトラブルの話 (イ…

個人や少人数でのインディーゲーム開発では色々なトラブルに遭遇する事になります。 大手や中…

11

インディーゲームにおけるコミュニティ対応の難しさ(ゲーム制作の話)

switchやPSなどでリリースしたインディーゲームはともかく、steamでもリリースした場合、その…

11

パブリッシャーがセールに応じてくれない場合もある(インディーゲーム開発者が遭遇す…

個人や少人数でのインディーゲーム開発では色々なトラブルに遭遇する事になります。 大手や中…

パブリッシャーからの出資金はきちんと返さないといけない(インディーゲーム開発者が…

個人や少人数でのインディーゲーム開発では色々なトラブルに遭遇する事になります。 大手や中…

13

インディーゲームはリリース後にグラフィックをパワーアップしても良い (ゲーム開発…

ユーザーはゲームのグラフィックを目にして「買うか・買わないか」を決める事が多いです。 グ…

10

インディーゲーム開発者が遭遇する色々なトラブルの話(その3)

個人や少人数でのインディーゲーム開発では色々なトラブルに遭遇する事になります。 大手や中小ゲームメーカー勤務なら会社がトラブルを解消してくれる事もありますが、インディーゲーム開発の場合は自分達で解消するしかありません。 中には致命的なトラブルもあり、そういうのを回避するためにも「どういうトラブルに遭いそうか?」というのを紹介していきたいと思います。 今回はシリーズの三回目となります。 一回目はこちら。 <プログラムは拡張性や可読性、メンテナンス性を考えて作る>最近のゲ

インディーゲーム開発者が遭遇する色々なトラブルの話(その2)

個人や少人数でのインディーゲーム開発では色々なトラブルに遭遇する事になります。 大手や中…

10

インディーゲーム開発者が遭遇する色々なトラブルの話(その1)

個人や少人数でのインディーゲーム開発では色々なトラブルに遭遇する事になります。 大手や中…

19

インディーゲームでやってはいけない『機会損失』の話

今回の記事はインディーゲームを開発している人達やパブリッシャー向けの記事です。 そうでな…

今後二極化するゲーム開発について

ブループロトコルサービス終了には驚きだが、あのゲーム用に作った大量のグラフィック素材をそ…

11

結構売れそうな高圧洗浄機ゲームのアイデア(フリーのゲームアイデア)

これから書くのはフリーのゲームアイデアで「誰でも勝手にこのゲームアイデアを使っても良い」…