見出し画像

いよわ曲の聴き方を考える

あ!て!ん!し!ょ!ん!
思ったことを書くので不快に思われたらすぐ読むのをやめてください
馬鹿な高1のちょっとした感想なので

私がいよわさんにハマったの、実はバベル投稿後なんですよ。それまではKpop界隈に生息してたので、ボカロすらあまり知らずに生活していました(今からすると考えられないね)
今年入ってから冗談抜きでいよわさん以外の曲聞いてません。耳に入ってきても右から左って感じで。どうしてくれるんだよぉ

ボーカロイドの曲は大きく分けて
①考察し甲斐のある曲
②考察できない、させようとしない曲
の二つに分類できると考えています。分類大好きだね。
②に関しては
1.考察するまでもなく言いたいことがはっきりわかる
2.伝えたい人にしか伝わらないような仕掛けを施されている
のどちらかだと思います。
それをいよわさんの曲たちに当てはめた場合、①の曲、ありませんよね?あったら教えてください。私はすべての曲は②の2に分類されるべきだと思います

だからといって何も考えずに曲を聴くだけでは曲の作者も報われないと思います。結論としていよわさんの曲は私たちが分かるところだけをなるべく深堀せずに読み解くのが正解ではないでしょうか。具体的に言うと、「○○読みをすると裏の歌詞では~と言っている!」とか、「ディスク1は○○族の曲だ~!」とか、「保〇の批判書いた!いよわさんの考察として投稿!」とか。これらの記事を読むたびに私は疑問、違和感を覚えずにはいられません。作者本人は一言も触れていないことを我々が理解することなんてどんな天才でもできませんよ。

いよわさんはよくキャスやXの配信で言っているじゃないですか。「ガールズたちは我々の届くところにはいない。キャッキャうふふする彼女たちをただ眺めるだけだ。」「頭を空っぽにして聴いてください」「自分の曲を一生推していくんじゃなくてその時々で自分の聞きたいものを聞いてくれ」「自分の曲が好みじゃなくなったらそっと離れてほしい」「そうせずにこういう曲を作れって押し付けるのはやめて」「そうしてくれないと俺も自由に創作ができない」(こんな趣旨だったと思います)

以上で馬鹿構文を終わります。
すみませんでした

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?