マガジンのカバー画像

顔面けいれん

17
運営しているクリエイター

2020年3月の記事一覧

顔面痙攣⑤ 顔面神経に血管がくっついているのが原因

あがきいつも行っている病院はペインクリニックなので
顔面痙攣の進行?とかはわからないので

近所の大きな病院でMRI検査をした
結果は同じ血管と神経がぶつかっていて
痙攣が起きていると言われた
まあ想定していた通り
治ってもいない

治療法は薬物療法・ボトックス注射
手術(微小血管減圧術)だった

でもここでは手術したくなかったし
まだ手術する気持ちもなく(怖くて)
MRIを撮影して欲しかった

もっとみる

顔面痙攣③

30代後半

あまりに痙攣が目立つようになってきて仕事でお客さんと話をする時よく痙攣が気になるようになったきてネットで調べたその頃の痙攣は目の部分だけだった

近所にある眼科に行ってみたら
眼瞼痙攣だと診断された

目を早く閉じたり
目を強く閉じて開くとか
そんなので点数つけて診断した

治療した方法は
ボトックス注射だった
確か3万円くらいした頃だった

顔に注射をするのだけど
そこの先生は手際

もっとみる

顔面痙攣②痙攣がで始めた頃

初めて痙攣が起こったのは29歳か28歳の時だったと思う

その時は左目がたまに痙攣して
目がパチパチするくらいだった

仕事が営業職でお客さんに
一生懸命話をしていた
いわゆる説得型営業
おそらくそれが原因と思われると思っていた

目眩や精神不安定にもなった
眼瞼痙攣より目眩や気持ち悪いことの方が
酷くて痙攣は時々起こるくらいだったので
あまり気にしていなかった

初めて心療内科というところに

もっとみる

顔面痙攣①明日が入院

明日は入院だやっと決心がついた初めて痙攣が起きたのは20年は経つと思うこのまま痙攣が酷くなると車の運転で事故でも起こしたら大変だしまあ片目は大丈夫だがそれに人と話すのが嫌だった今 世間はコロナウイルス🦠騒がれている

でも自分は顔面痙攣の手術で頭がいっぱいだ
自分の頭に穴を開けるという事を想像するだけで
怖くなる 
おしっこチューブも嫌だし

明日入院しても手術は明明後日だしな

そうだ
今回の

もっとみる