徳地づくり達人塾(山口🌿)

徳地づくり達人塾(山口🌿)

最近の記事

古民家のお客様(その1)

地域版広報紙ふるさととくぢに寄稿された「超民家やまね」さんの記事。 山口市徳地の古民家にはるばる訪れるお客様を紹介しています。 何を思い何をしに徳地にやってくるのか。外国人から見た徳地の魅力をお楽しみください。 超民家やまね: ◇Facebook https://www.facebook.com/kawarasobayamane/?locale=ja_JP ◇Instagram https://www.instagram.com/kominka_yamane/ (出典

    • +7

      山口市徳地森林セラピー基地の様子

      • 森のことこと〜山口市徳地森林セラピー基地〜(2)

        《徳地の森は日本で最初の森林セラピー基地で、年間約3000名が来訪しています。森林セラピーは「健康のため森に入る、新しい森の楽しみ方」。毎月徳地の森の魅力をご紹介します。》 出典:地域版広報紙ふるさととくぢ(2019年4月号〜2021年3月号掲載) □森林セラピー山口 http://www.shinrin-therapy-yamaguchi.jp/

        • 森のことこと〜山口市徳地森林セラピー基地〜(1)

          《徳地の森は日本で最初の森林セラピー基地で、年間約3000名が来訪しています。森林セラピーは「健康のため森に入る、新しい森の楽しみ方」。毎月徳地の森の魅力をご紹介します。》 出典:地域版広報紙ふるさととくぢ(2019年4月号〜2021年3月号掲載) □森林セラピー山口 http://www.shinrin-therapy-yamaguchi.jp/

        古民家のお客様(その1)

          徳地の各地区の紹介(大原湖周辺/柚野/八坂/出雲/串/島地)

          2013年発行の観光マップ集をもとに、山口市徳地の各地域を紹介します。 ◇柚野地区 ◇大原湖周辺 ◇八坂地区 ◇出雲地区 ◇島地地区 ◇串地区 出典:地域版広報紙ふるさととくぢ「とくぢで輝く」&観光マップ集 (2013年発行)

          徳地の各地区の紹介(大原湖周辺/柚野/八坂/出雲/串/島地)

          はじめに(山口市徳地のご紹介)

          ◆はじめに 徳地づくり達人塾は2008年から「山口市地域版広報紙ふるさととくぢ」の編集に携わってきました。これまで広報や冊子作成で取材した内容を元に、山口市徳地の情報をまとめて発信していきたいと思います。 ◆山口県について 山口県は本州の西端に位置し、日本海と瀬戸内海に囲まれ、中国山地の内陸部もあり、海の幸、山の幸に恵まれ食べ物が美味しく、温暖で災害の比較的少ない土地柄です。 山口県は突出した大都市がないかわりに人口も密集しておらず、各地に中小都市があり、人口が各市に分散

          はじめに(山口市徳地のご紹介)