見出し画像

003ch 辛さマイルドなエビとキーマのココナッツカレー

汝、暗転入滅せよを喰らいっぱ、どうせもう俺の人生好転しねえからYouTube番組でも起ち上げようぜ、なんつってちょっとあれをあれしたら面子も揃ったんでじゃあ初回の撮影は22年6月22日な

という流れが前回までのあらすじ。

で、実際に撮影が終わった訳ですけれども結果から言えばこれ大惨事、大惨敗の上に大失敗でしたよね。

他者と連携をとりつつの共同でのものづくり、それも自分としては初の、となればそりゃやっぱ全部が想定通りにはいかんかったですよね。

先ず最大の反省点、且つ土下座ものの失態が、時間読みが甘過ぎて撮影場所として営業中の店舗の2階をお貸しくださったカレー屋タケちゃんさんに多大なるご迷惑をお掛けしてしまった事、で御座いまして。

動画に出演するもの、後学の為に立ち会うもの、併せて総勢5名のメンバー全員に、19:00集合の21:00撤収の旨は当然前以て伝えていたものの、結果お店を出たのが21:30前後、これもう二度と来るなと塩を撒かれても申し開きの仕様もない無作法ですよ。

しかも、俺個人に至っちゃあ18:00にお店にお伺いしてんすよ準備等々の為に、カレー屋さんでカレーも食わずに小一時間居座っちゃって居直っちゃって居着いちゃってなんなんだお前はってハナシで。

死ね。

死んで詫びろ死なないけど。

で。

会話だったり機材のセッティングだったりに気を取られて時計を見てもなかった為に正確ではないんだけれども。

全員集合したのがだいたい19:30、そこからカレーを食うものは食いつつアイドリング的雑談をしつつ、ちなみに自分はエビとキーマのココナッツカレーをいただきましたターメリックライスで、辛いの苦手と言ってた編集見習いの娘さんにメニューを譲ってあげればよかったとちょっぴり後悔、で、雑談の流れを見ながらいよいよカメラを回し始めたのが結局、20:00過ぎになっちゃって。

更にここでもう一つ、大きな反省点が浮き彫りになる訳ですけれども。

端的に言うと、今回の動画でMCを務めたメンバーとあたいとの間に番組内容の理解に齟齬があった、という事で御座いまして。

身も蓋もない例を挙げて言ってしまうと、稲川淳二先生をお呼びして怪談を一くさり聞かせてもらう積もりが彼のタレントとしての経歴をオールナイトニッポン時代から順を追って訊いていった、という塩梅で御座いまして。

気の利いた比喩表現をぶっかまそうと小一時間散歩をしながら考えた成果で言うと、愛憎と情欲に漬け込んで圧力鍋で煮込んだとろっとろの豚の角煮を提供する予定が豚の飼育を始めちゃった、といった寸法で御座いまして。

な、なにを言ってるか分からねえと思うが気も利いてなきゃ芯も食ってない比喩、本気出してもこんなもんだぜ、どうだまいったかガールなんつって。

で。

結果、「ダメ恋話で更ける夜」とした番組タイトルに沿ってゲストさんが用意してくれていたエピソードにいよいよリーチしたところで撮影を止めざるを得なかった、理由はその時点で既に撤収時間を過ぎていたから、という訳で御座いますよね。

だから俺は現場でつい口にしたね、カメラを止めろ、ってね。

嘘ですすいません、嘘な上に面白くもなんともないのに思い付いてしまったのでつい書き付けてしまいましたすいません。

果たして。

今回撮った動画に関してはどこを切り貼りしても番組初回分に相応しい内容にはならない、全編お蔵かもしくは一部切り出してショートとして再利用、との判断になりまして。

で。

他にも細かな反省点があったかと思うんですけれどもそれらは突き詰めりゃあ見切り発車じゃ巧くはいかんねYouTube撮影は、という一言に集約されるので割愛させてもらって。

さて。

次回以降の課題としては。

不手際があっても第三者に迷惑が掛からない撮影場所の確保、事前にメンバー間の認識を共通のものとしておく、そして、オーダーの際もレディファーストを心掛ける、以上の三点です。

ではまた次回もお楽しみに。

んがぐぐ。

(22.6.26)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?