見出し画像

移転/アピリッツが事業拡大でSHIBUYAタワーへ

AWS上でのWebアプリ開発やECの構築やスマホアプリの開発、その他、
さまざまな企業規模・業界におけるWebアプリの開発、DX化などを推進する企業がオフィスを移転する

移転先は2023年年末に竣工を迎えるサクラステージ SHIBUYAタワーである。現在のオフィスを統合して拡大する模様だ。

企業概要や業態について

<沿革>


アピリッツは2000 年 7 月に設立されたWEBシステムを運営する会社である。業界の中では20年の老舗企業となる立ち位置である。当初は日本橋にオフィスを構えていたが2009年以降は渋谷区を中心にオフィスの移転をしている。

2003年
パッケージソフトへと事業シフトを行いSNSエンジン、カスタムCMS、パーソナライズド・レコメンダーなどの製品などを幅広く開発していった経緯がある。

現在の強みはサイト開発から運営などの現場までを一括受託できるサービス体制である。創業から数年間は自社開発のレコメンデーションエンジンを活用したASPサービスなどを運営

2009年以降にはスマートフォン向けのサービス開発にも着手

2010年
自社開発ゲーム自社開発、自社ポータルでの(PC向け)オンラインゲーム事業を開始。初のブラウザゲーム『エインヘリアル』をリリース するなど、複数の開発ラインを持っている。

2012年
ケイビーエムジェイから株式会社アピリッツへ商号変更を行っており、実質的にはシステム開発を主軸とする会社へと大きくシフトチェンジしているが創業時は現在の屋号アピリッツではなく株式ソフト提供の「KBMJ」社であった。当時は株式投資の情報サイトとして「株魔人(KaBu MaJin)」というサイトがヒットしていた。

https://appirits.com/press_release/pr20120423.html

現在のオフィスへの移転は2015年に、拡張移転を行っており住所を東京都渋谷区神宮前六丁目27番8号 京セラ原宿ビル5Fに移した。

2021年 2月東京証券取引所JASDAQへ上場
その後近隣にサテライトオフィスを設けている。

移転の背景と移転後のオフィス

移転の背景は事業規模の拡大と集約であると考えることができる。
アピリッツは京セラ原宿ビルに移転後のコロナの中でも事業を拡大し続けている、現在の京セラ原宿ビル以外にもオフィスを構えており近隣の神宮前メディアスクエアにもオフィスを構えた背景がある。

ここから先は

758字 / 1画像

¥ 200

主にオフィスに関する不動産知識や趣味で短文小説を書いています。第1作目のツボ売り、それ以外も不動産界隈の話を書いていければ良いなと思っています。 サポート貰えると記事を書いてる励みになります。いいねをしてくれるだけでも読者がいる実感が持ててやる気が出ます