移転/法人向けAIソリューション事業のneoAIが拡大

法人向けAIソリューション事業、自社AIサービス事業を運営しているneoAIがオフィス拡張の移転を行う。移転先は本郷TKビルになり現在のオフィスから至近に新オフィスを構える

会社概要と業態

neoAIは法人向けにAIを導入する企業に向けた開発やコンサルティングを主に行っている企業になり

代表の千葉氏は、サイバーエージェントにて、画像生成モデルや機械学習アルゴリズムの開発に携わった後、株式会社neoAIを創業するに至った経歴の持ち主である。

松尾研究室主催のデータ分析コンペティションで2度の入賞を行い2023年4月より松尾研究室研究生となっている。

同社の強みは代表の千葉氏を中心するアルゴリズムや機械学習分析という点だ。そして分野としては生成AIの研究や開発に取り組んでいる。

同社は生成AIに特化したR&Dチームを軸に、ChatGPT等のLLMの導入や生成AIを活用した新たな事業創出の支援を実施している他、「Dream Icon」「Dream Animal」等の自社生成AIサービスの展開していく模様

その後、2023年においてはPKSHAアルゴリズム2号ファンドをリードインベスターに、松尾豊氏ら個人投資家から総額約5500万円のシードラウンドの資金調達を行っている。

<<松尾研究室について>>
東京大学の松尾研究室は最先端技術研究の権威者である。

データサイエンス、Web工学、世界モデル・シミュレータ、 AIなどを研究できる環境にある同研究所出身のスタートアップは非常に多いのが特徴である。

輩出したスタートアップは以下の企業などが一例である。


ここから先は

395字 / 1画像

¥ 111

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

主にオフィスに関する不動産知識や趣味で短文小説を書いています。第1作目のツボ売り、それ以外も不動産界隈の話を書いていければ良いなと思っています。 サポート貰えると記事を書いてる励みになります。いいねをしてくれるだけでも読者がいる実感が持ててやる気が出ます