見出し画像

移転/ライバーを抱える株式会社Pictoriaが六本木エリアに移転

VTuberのプロデュースをはじめ、AIを活用したVTuberの開発・展開も行っている会社のPictoriaがオフィスを六本木のリノベーションビルに移転する

会社概要と沿革

Pictoriaは2017年12月とスタートアップ企業である。資本金(準備金含む)は4億7千万円あり、創業時や2019年に資金調達を行い現在に至る模様だ。

2019年7月のリリースによると同時期に1億円の資金調達を完了している
■今回資金調達先一覧
XTech Ventures株式会社
株式会社イグニス
■既存外部株主
Skyland Ventures(本社:東京都渋谷区、 CEO・パートナー:木下慶彦)

所属ライバー

移転背景と目的

同社の移転目的は事業規模の拡大と想定されるが同時にオフィスの建替再開発プロジェクトによる立ち退きによる移転と想定する事もできる。
東京都中央区八重洲2丁目8番7号 福岡ビル6階に同社のオフィスを構えており
、このビルはxBridge-Tokyoと呼ばれるスタートアップ用の小割事務所として活用されていた背景がある。

福岡ビル近隣を含めたエリア開発により同社は移転をせざるを得ない状況であったと考える事ができる。xBridge-Tokyoとはスタートアップ向けに東京建物が中心に企画するオフィスになり、建て替え前の東京建物本社ビルや再開発予定地に対して安い賃料でスタートアップを入居させるなどメリットがあった。

https://xbridge.tokyo/

・スタートアップまたは設立準備中の個人(個人の方は入居後3ヶ月以内の起業を前提)
・原則本社としての利用に限る(拠点利用不可、登記移転を前提としたスタートアップ)
・「スタートアップ」としてx Bridge-Tokyoより飛躍的な成長を目指す志のある起業家・スタートアップ
・八重州・日本橋・京橋エリアをイノベーション拠点にするというx Bridge-・Tokyoの志に賛同する起業家・スタートアップ
・運営に積極的にご協力いただける起業家・スタートアップ
・運営者による審査制

https://xbridge.tokyo/の入会案内より引用

ここから先は

744字 / 1画像

¥ 190

主にオフィスに関する不動産知識や趣味で短文小説を書いています。第1作目のツボ売り、それ以外も不動産界隈の話を書いていければ良いなと思っています。 サポート貰えると記事を書いてる励みになります。いいねをしてくれるだけでも読者がいる実感が持ててやる気が出ます