見出し画像

移転/コミュニティ専用オウンドプラットフォーム運営のオシロ、表参道へ拡大移転

サブスク型のコミュニティ専用オウンドプラットフォームの運用運営する会社がオフィスを代官山から表参道エリアに拡大移転を行った。
移転企業はコミュニティプラットフォームのオシロ社である

会社概要と業態

オシロはコミュニティプラットフォームの運用と運営をする企業になり同社は2014年に開始され、2017年に法人化されたスタートアップ企業である。

2017年
オシロ株式会社誕生
株式会社コルクと資本業務提携8月資金調達

2018年 5月オフィス移転
Microsoftからスポンサーを受ける10月
システム2.0リリース

2019年
iOSアプリリリース
楽天大学学長 仲山進也氏ジョイン
OSIROシステム特許出願
グロービス・キャピタル・パートナーズより調達を受ける

2020年
東洋経済誌「すごいベンチャー100」に選出
オフィス移転を代官山へ

主なサービスとしてはOSIROの運用を中心に行っており同社の指針はコミュニティづくりのため、誰でも簡単に使えるプラットフォームシステムの作成とある

2022年にはコミュニティ専用プラットフォーム「OSIRO」と、NewsPicksが連携し、「NewsPicks Creations」専用アプリをリリースするに至る

オシロサービスの強みは「掛け合わせ」である

オシロはコミュニティづくりを追究したシステムコミュニティプロデューサーの伴走サービスを提供。最大の特徴は「コミュニティの運営管理を一元化」「世界観の表現」「コミュニティプロデューサーの伴走」の3つの要素を掛け合わせたサービスを提供となりオンラインコミュニティ運営に必要な全ての機能が一つに集約されている点になる。

移転の背景と目的

同社の移転背景は従業員の増加とオフィスの増床である。現在同社は20名~30名のスタッフがいる状況であるが同社は従業員のリクルーティングを強化している。代官山のオフィスは70坪程度のオフィススペースになっており、今後もスペースが必要になってくると想定可能である。

移転先のビルはヒューリック青山第2ビルになり、複数のテナント募集を行われている。基準階の面積は約110坪程度になり1.5倍の拡張幅である。同ビル内にはレッドブルが本社として使っていたがレッドブル社の移転に伴いオフィス部分の募集が行われていた模様である。

<MAP>

[概要]

企業名:OSHIRO
移転目的:事業拡大

ここから先は

211字

¥ 112

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

主にオフィスに関する不動産知識や趣味で短文小説を書いています。第1作目のツボ売り、それ以外も不動産界隈の話を書いていければ良いなと思っています。 サポート貰えると記事を書いてる励みになります。いいねをしてくれるだけでも読者がいる実感が持ててやる気が出ます