見出し画像

ワッフルとドリンク!出店のメニューを背景透過アプリで、POPを制作しました。

こんにちは、浜松市天竜区佐久間町の オールディーズが大好きな理容師の 乗本和男 です。

4月17日(日)に、春野いきいき天狗村で開催される、コペンイベントの出店メニューのPOPを作りました。これがなかなか大変でして、なぜかというと、なりべくお金をかけずに仕上げたいので、無料のアプリを使っているのですが、それがなかなか使い勝手が悪いので思い通りに上手く出来上がらないんですよね。

オールディーズカフェ ハニーディップ として、初めての出店になるのですが、初めてだけに色々とうやることが多いんです。それにやってみないと分からないこともいっぱいあるので、いつも不安との戦いになってます。

そんな状態でも、前々から少しずつ準備をしてきたので、自分が考えている状態で出店はできると思うのですが、ただただやってみないと分からないところが多すぎて、今回はドキドキで挑んでいきます。
準備のなかで、まずは出店した時に、お客さんに商品を知ってもらうPOPを作らないといけないんですよね。

僕のいけないところはなるべく面倒なことはしたくない、そんな考えでいるので、出店にうるさい陽子にはいつもダメ出しを食らっています。今回もPOPを作るときに、ドリンクやワッフルをメニューとして販売するのですが、その写真をそのままPOPにして出したんです。

そしたら「ワッフルもドリンクも背景がの色が重なって、見にくいのが分からんの?」と、早速お怒りの言葉をいただいたんです。楽な有料の背景透過アプリを使えばいいのですが、勿体無いので無料のアプリでやったんですよね。そしたらめちゃ大変なこと!指先で外側をな取り背景を消していくので、失敗しては戻しと、とてつもなく時間と忍耐が費やされました。

でもこの方がお客さんが見て、メニューを選択しやすいのは分かるのですが、「こんな面倒なことを、お前やれやー!」と言いたい気持ちはおさて、地味に頑張って作りました。多少のずれはありますが、なんとかワッフルとドリンクの形が浮き出ました。

これでお客さんもメニューを選ぶ時に、きっと注文しやすくなるでしょう。
益々3月17日(日)の、春野いきいき天狗村で開催する コペン イベント に出店するのが楽しみになりました。雨の場合でも、室内で開催するので楽しみにしていてください。


開催 時間は11時からです。また11時より僕たち ハニーディップス によるダンスパフォーマンスも開催いたしますので、出店と合わせて楽しみしてもらえたら嬉しいです。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?