見出し画像

2024年は暖冬でしょうか!もうすぐ春が来そうな暖かさです。

こんにちは、浜松市天竜区佐久間町の オールディーズが大好きな理容師 
の乗本和男です。

今年は暖冬ですよね!って、今日の昼間なんか春がもうすぐ来るんじゃないかって感じるくらいに、暖かい陽差しが当たってました。そこで心配なのが、スキー場です。今年はどうなんだろうかな。1番に近いスキー場の茶臼山スキー場は、一部雪があるようです。ファミリーゲレンデが使えるのかな。ここは人工雪がメインなので、まとまった自然の雪が早くほしいでしょうね。

ここ佐久間町浦川も昔はかなり雪が降ったんです。僕の子供の時には、河川に入る消防の侵入路の坂道を利用して、そこで板を持って行き、ソリをして遊んでいました。学校でも、雪が積もると授業をやめて、雪合戦をしたものでした。そのくらい雪が降ったんです。

でも最近はパラパラ降るくらいで、積もるとことが少なく、久しぶり2年前の1月6日の今日は雪が積もったんです。それも5cmという雪でした。でもこの雪もすぐにしまって、雪だるまをつくほどではなかったんですよね。ただたまにこういったドカ雪ではないですが、一時的に降る雪はあるんです。

そしてことの時には、静岡朝日テレビだったか、静岡第一テレビだったか、浦川の雪の状況をレポートしてほしいと頼まれて、やった記憶があります。親しいテレビ局のデレクターがいたので頼まれたんですよね。

でも仕事でいえば、雪は降ってもらうと困るんです。お客さんのキャンセルが出てしまうので、予約の予定が立てづらいんですよね。ですから今年みたいに、暖冬で雪が少ないと、とても助かります。それに オールディーズカフェ ハニーディップ にも、お客さんが来ずらくなりますからね。

今年みたいな気候が、ここらへんでは続いてほしいです。そして短くなった春が長くなってほしいです。春になると気持ちも身体も元気になるので、そんな季節が長い方がいいですよね。ただこの暖冬が、地球温暖化に影響がなければいいですね。こんなことを、Facebookのタイムライに出てきた、2年前の雪が降っている動画を観て考えてしまいました。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?