見出し画像

イベント出店用の、米粉ワッフルのデコレーションが決まりました!

こんにちは、浜松市天竜区佐久間町の オールディーズが大好きな理容師 
の乗本和男です。

色々なイベントにトライしている オールディーズカフェ ハニーディップ です。毎回に悩み考えるのが、イベントに食べてもらう料理のメニューなんですよね。毎月1回のペースでこれからやっていきたいと考えている割には、のんびりとしているところがあるので困ったものです。あっ夏の繁忙期は流石にイベントはやりません。

そんなイベントの中でも今回は、初めての試みなんです。それはハニーディップとして、自分たちが開催するイベント以外で出店するからんです。正直な話、身内に囲まれたイベントと、全く他所様に囲まれたイベントでは、全く違いますからね。かなり緊張した趣で、色々なことを考えていました。

その中でやはりどんなメニューを出すかということが、1番の問題点でした。出店する以上は、お客さん喜んでもらえるように、でも自分達ができる範囲でやるということです。そこでハニーディップでも人気のある、米粉のワッフルを使ってメニューにしようと決まりました。

大きめのクラフト紙カップに、米粉ワッフルを2枚使います。そしてそこにクリームをモッコリになるくらいに、その上にモチモチの白玉を乗せ、チョコレートやキャラメルシロップ、メイプルシロップをかけます。そしてクリームの上には自家製のフルーツソースをトッピングして出来上がりです。

米粉ワッフルを2枚使っているので、凄いボリューミーな感じになります。また外がカリッと中がフワフワな米粉のワッフルに、クリームと自家製フルーツソースの相性が抜群なんです。
今回の自家製フルーツソースは、いちご・キウイ・ブルーベリー を使い、3種類の米粉ワッフルを販売いたします。
またチョコレートドリンクやメロンソーダーなど、ドリンクも販売いたしますのでお楽しみに。

3月17日(日)に、天竜区 春野町 「春野いきいき天狗村」で、コペンミーティングとして開催されるイベントです。色々な店も出店して、僕たちもダンスパフォーマンスをやらせていただきます。
もしお時間が空いていましたら、遊びに来てもらえたら嬉しいです。よろしくお願いいたします。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?