見出し画像

初ガツオとニンニクの季節がやって来た!

こんにちは、浜松市天竜区佐久間町の オールディーズが大好きな理容師の 乗本和男 です。

「おーい!ニンニクいるかー?」そんな大声を出して、お客さんが来店してくれました。田舎の良いところは、こうやって畑でできた野菜を、お土産に持って来てくれるところなんですよね。大きく畑をやっているわけではないのですが、色々な季節の野菜を作っている方が多いんです。

そんなニンニクですが、もちろん早速いただきました。
僕の仕事がら、仕事の前日と当日には食べないようにしているんです。ですから食べる時には、休みの前日しかないんですよね。ニンニクは本当に重宝します。身体に良く、食べると元気が出るんですよね。

いただいたニンニクは日本産になります。日本産のニンニクって凄く香りも良くて、辛味もしっかりしているんです。ですから僕たちの仕事のことを考えると、本当は食べにくいんです。


それといつも使うのは中国のニンニクなんです。中国のニンニクは香りも薄いけど辛味も少ないんで、正直 使いやすいんです。それとチューブのものですよね。

本当はこの日本産のニンニクが1番美味しい。そんなことが分かるのが、このニンニクができる時期に合わせて、獲れ始めるカツオです。初ガツオの季節にニンニクもできるから不思議ですよね。

生姜もカツオに合いますが、これは9月〜10月に採れるので、戻りカツオにピッタリな季節になるんです。こんな最高の薬味ができる季節に、最高の食材が食べれるのが嬉しいです。



さて今年は、いつこのいただいたニンニクを使い、初ガツオと一緒に食べれるか楽しみです。おじさん、貴重なニンニクをありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?