見出し画像

ホテルで、母親の80歳と誕生日のお祝いを、家族皆で祝いました。

こんにちは、浜松市天竜区佐久間町の オールディーズが大好きな理容師の 乗本和男 です。

本当に僕の子供たちが、変わるがわる母親の面倒を見てくれて助かりました。そして旅行の前にケアーマネジャーさんにお願いして、車椅子を借りておいてよかったです。歩行困難な母親を連れて、家族でいろいろなところに行くことができましたからね。

蒲郡のファンタジー館やアピタでの買い物、海辺を一緒に散歩したりと、みんなでいる時間を作ることができて良かったです。母親は、もうすぐに忘れてしまってましたが、でも写真や家族の思い出として残すことができました。

そしてホテルでの誕生会と、傘寿の祝いも一緒にやったんです。もう今年は84歳になるのですが、ちょうどコロナでお祝いができなかったんです。そこで今回、家族が揃う旅行でやりました。

ケーキは弟と2人でプレゼントしました。ホテルの方で、紫のちゃんちゃんこを用意してくれてあったんです。

早速衣装を陽子が着せてくれて、宴会と誕生会を始めました。照れくさそうに紫のちゃんちゃんこを着て、ケーキのローソクを消してお祝いをしました。

母親を中心とする宴会は、色々なプレゼントから始まり、お酒も進み盛り上がりました。またその後も部屋に戻って、みんなで母親を囲み飲み直したんですよね。いつまで続いたか覚えていませんが、楽しく長い宴会が続きました。

そして楽しい時間はすぐに過ぎてしまいます。朝起きてのんびりとした時間を過ごしながら、朝食をいただき、楽しかった家族旅行はこれで終わりました。昼ごはんに天ぷらを食べたいと言っていたので、蕎麦屋に行き、天ぷらそばを食べたんですよね。

食欲は旺盛で、よく食べるし、よくしゃべります。体は元気だけど、やはり認知症からのふらつきと記憶障害があり、もう近いうちに施設に行くことになるかもしれません。そんな母親と最後に家族みんなで旅行ができて良かったです。

晩御飯は母親の大好きな鰻を食べることにしました。鰻を食べれることが1番喜んでくれたかもです。

本当に楽しかったし、きっと母親の記憶の中にも、残ってくれると思います。また行けたらいいね。そんなことを胸に思いながら、ブログに楽しかった時間を書いてみました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?