ド根性散歩 42日目 8/25

イヤイヤイヤ〜ァ、

おばんでやんすぅ〜…

どんどんどん…

どんどんどん…

どんどんどんどんどんっ!

君だけが知っている
魔法のかけ方を
教えておくれよ
マジカルミラクルシャイニングパワー
奇跡は輝くためにある
マジカルミラクルシャイニングパワー
感じたままに
もっと素直に
魔法を叫ぼう
隣りの奥さんも
魔法を使っているらしい
魔法を使って
上司を見返せ
魔法を使うだけで
みるみる成績UP
魔法ダイエット
魔法で副収入
君だけに教えてあげる
マジカルミラクルシャイニングパワー

magical…

どうもぅっ!


…そうなんだ。

もし、日常に溢れているのであれば…

髪型ぐらいの感覚なのかもしれない。

流行りや廃りも存在して…

「なんとなくみんな使ってるから」といった理由で使いたがる若者が増えるのかもしれない。

そんな… magicalどうもぅっ!

がぁっ!

やってきてくれた今日この頃ですがぁっ!

みっ!

みみみ…みなさんは…

いかっ!

いかがお過ごしDEショーか?

ボッ!

ボボボ…、ボキは今日っ!



4時半ぐらいに起きました〜。

昨日あんだけビカビカ光ってた雷の影響もなく…

雨が降らなくって助かりました〜。

パン食って作業をします〜。

ちょっと電波がビミョーで、時間がかかってしまいましたが…

今日も懲りずに歩くゾ〜ッ!

出発ですっ!

しっかし、今日は暑かったですね〜。

東京在住のボキでも暑いなって思うぐらいなので…きっと普段涼しい道東の人にとっては灼熱だったんじゃないだろうか…?

そんななか、ブログの最後に添えている「使ったお金リスト」ご覧になってるカタならご存知かと思いますが…

ボキはだいたい水筒に氷をストックしておいて…

冷たい状態でイロイロ飲んでいるんですが…

今朝お茶を注ぐと氷が溶けてなくなってしまいました〜。

これからはぬるい状態のドリンクを飲んでいくしかない…。

まぁ、どんな状態だろうが、飲み物があるってだけでもありがたい…。

そんな…

豊頃町に入ったぐらいで…っ!?

ボキの前にミキサー車が止まって、ハザードを出して停車するカンジに…っ!

まぁ、そんなコトもあるか〜ってカンジで通り過ぎようとしたトコロ、運転手さんが降りてきて…

「今日暑いから。コレでも飲んで。」

と、差し入れをくださったのですっ!

冷たくって美味しい…。

ありがてぇ〜…。

しばらく歩くとまたっ!

似たような動きで、ボキを追い抜いたあとハザードを出して停まってるクルマが…。

なんと、再び怒涛のふれ合いっ!

「元々お笑い好きで…」と、おっしゃるノブシコブシファンのカタに水や凍ったパウチタイプのカルピスなど…たくさん差し入れをいただきましたぁっ!

ボキのコトも知っててくれたみたいで…

X(旧Twitter)などをチェックして、ワザワザ探してくれたんだそうっ!

確実にありがたいですよね〜。

12〜3年前とかになるでしょうか…?

♾️ホールにて配信系の勝ち抜きライブに出ていたんですが…それを見てくれていたカタのようでした。

当時は「こんなん誰が見てんだよ」ってカンジのライブでしたが…

出てみるモンですね〜。

「写真いかがですか?」と、お願いすると…

「子ども可愛いんで、子ども撮ってください!」と、言われてお子さんの写真をプッシュされました〜。

確かに…可愛かったけど。

このタイミングで冷たいドリンク&冷凍パウチカルピス…ありがたかったですね〜。

しばらく歩くと、豊頃町の中心地に入りまして、朝日堂 さんに到着ううううぅ〜(泣)。

ドーナツが有名な街の洋菓子屋さんってカンジで…

たくさん、取材を受けてきたんだろうなっていうサインで埋め尽くされた壁が特徴的なお店でした〜。

ドーナツ全種類購入いたしますと…

「アレ引っ張ってこられたんですか?麦茶飲みます?」

と、プチイートインコーナー的にっ!(※普段は店内での飲食はできません。)


このドーナツの中から…

「チョコ」「カスタード」「生クリーム」と、持ち歩きに向いてなさそうなラインナップをいただきました〜。

古き良き、素朴なドーナツ…と、いったカンジで、砂糖のジャリジャリ感もアクセントになってて…マジで美味しかったです〜。

思い出して、また食べたいな〜。

電波も安定してたので、ちょっと作業させていただきました〜。

歩いてなかったら一生食べなかったであろう味…。

そんな、味覚の一期一会もありますよね〜。

朝日堂さんをあとにしまして〜…、

豊頃町のシンボル、

「はるにれの木」を見に行く事に〜。

ムッチャ天気が良かったっつーのもあって…

なかなかキレイに撮れたと思います〜。

ボキも はるにれの木 のように…

どっしりと、ゆったりと、ただそこにいるだけでみんなから愛される…

そんな存在になりたい。

その後、少し歩くと浦幌町に入りました〜。

「でんぷん」なんてシュールなタイトルのモニュメントがありました〜。

でんぷん…いわば炭水化物。

昨今のダイエットの天敵視されがちな栄養素のなか…身体にとってはなくてはならないモノ…

そんな存在に…ボキはなりたい。

結局…売れたい。

「万年『売れたい』って言ってる芸人」

(*´>д<) イヤ、やかましいわっ!

そんな変わった地名などを見つけつつ…。

しばらく住宅街を歩いてますと…

見えてきたっ!

本日のゴール、浦幌駅到着ううううぅ〜(泣)。

浦幌駅は結構都会で、夜でもやってる飲食店やスナック…、

パチンコ屋さんなんかもあったりして…ビビりました。

ここに住んでる人もいて…金曜日だからって…

ちょっと夜更かしとかしてるんでしょうか…?

不思議だよな〜。

この壁一枚を隔ててすれ違う、ド根性と日常…

この感覚はいつまで経っても慣れません〜。

そして、寝床を求めて移動します〜。

スーパーに寄って〜…、


お惣菜やら、イロイロ購入ううううぅ〜(泣)。

道の駅 うらほろ に到着ううううぅ〜(泣)。

今日はゴールしたらガラナ飲もうって決めてました〜。

美味しかったです〜。

テントを張って、ご飯食べました〜。

サラダなんてシャラくさいので…トマト丸かじりしてやりましたよ〜。

歯を磨いて…

22時半ぐらいに寝ました〜。

そんな1日でしたぁっ!

使った金額
ドーナツ
カボチャあん 133円
チョコ133円
あん 133円
あんボール112円
ツイスト112円
カスタード143円
生クリーム 133円

氷 158円
ペットボトルお茶 118円
ガラナ 88円
パン ホットケーキサンド 118円
オクラ山芋サラダ198円
サンマ竜田揚げ野菜甘酢和え 338円
シベリア 218円
トマト 128円
道産秋鮭おむすび 250円
だしむすび 120円
豊西牛焼肉むすび 175円
十勝毎日新聞×3 450円

合計 3,410円

移動距離

40.48km

歩数

61935歩

体重

58.5kg
でしたぁっ!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?