ド根性散歩 87日目 10/9

イヤイヤイヤ〜ァ、

おばんでやんすぅ〜…

どんどんどん…

どんどんどん…

どんどんどんどんどんっ!

脳みそごときが
俺の道を決めるな
脳みそごときが
俺の未来を選ぶな
脳みそごときが
俺になりすますな
心の振りをするな
感情を支配するな
それは
甘いから美味いんじゃない
理由を語るな
言い訳を作るな
太陽が昇るから
朝なんじゃない
俺が死んだら
世界は終わっていい
脳みそじゃなく
俺自身が
許してやるんだ


permission…

どうもぅっ!


そうなんだ。

自由に生きるのだとすれば許可なんかいらない。

逆に…許可を与える側になればわかる…

そんな… permissionどうもぅっ!

がぁっ!

やってきてくれた今日この頃ですがぁっ!

みっ!

みみみ…みなさんは…

いかっ!

いかがお過ごしDEショーか?

ボッ!

ボボボ…、ボキは今日っ!


6時ぐらいに起きました〜。

お楽しみの朝の甘活☆

キクチさんに買っていただいたパンを食べまして〜…

日記をつけたり、作業をカマします〜。

昨日はサプライズあり、変な道あり と…

結局のトコロ、動画のボリュームがスゴくなってしまいました〜。

作業ひと段落して、ソフトが食べられる時間だったので…ソフトを食べて…

小雨のなか、イザ、出発っ!

すると、イキナシ「竹永さん!」とボキを呼ぶ声が…っ!?

なんと、以前青森県にて差し入れをしてくださったカタが…

こっち方面に用事があるとの事で…「3連休だし」と、いう事でワザワザお越しくださいましたぁっ!

そんな熱心に追い掛けてもらえるような人間ではないので…少々申し訳ないような気にもなりますがぁ、喜んでいただけてるっつー事で励みになりますっ!

今日は出発がちょっと遅れた上に…ソコソコの長距離です。

ちょっと急がないとな…、なんて、小雨のなか歩いてますとぉっ!


全く逆方向に向かって歩いてました〜。

ドヘ〜…。

そんなおっちょこを乗り越えましてぇっ!

道の駅 三本木 さんに到着〜。

差し入れでいただいたチキンを食べます〜。

デザートやクリスピー、コールスローなんかが入っている…フルコースなんじゃないかって思えてくるモリモリパックでした〜。

ありがとうございましたっ!

そして…

突如出てきた史跡「山畑横穴群」っ!

古墳だとか…お墓系のスゴいヤツらしいです。

柿の実も色付き始めました。

…もう。

秋ですね。

「バシャン〜」

そんな、物思いにふけってたら思いっきし水たまりに足を突っ込んでしまいました〜。

油断は禁物ですね〜。

そんな反省をしてますと〜。

「大和」と書いて「やまと」でも「だいわ」でもない…。

「たいわ」町に入りました〜。

今回の散歩でいろんな珍しい地名にも触れたな〜。

そして、すぐ富谷市に入りました〜。

富谷市に入ると…

西友 さんが見えてきましたぁっ!

ご当地スーパーや、イオンさん系列のスーパーが続くなか…

西友 さん、スッゲー久しぶりに見たっ!

今ではスッカリ「OK派」のボキなんですが…ひと昔前までは「心のスーパー」と呼んでしょっちゅう通ってましたぁっ!

今夜はあの頃を思い出して…お弁当などを買いました〜。

もう、西友があるエリアまできたのか…

ココからは、そういった「普段東京で見ていたお店」などもよく見かけるようになるかもしれない。

改めて…毎日歩いてここまできたんだ。

ここまで来れたんだ。

ボキは今、帰っているんだよ〜。

そんなシミジミしてたら怒涛のふれ合いっ!

姉妹でボキのコトを探してくださり、防寒グッズとドリンクを差し入れしてくださったカタがっ!

サイン入り名刺、通称「ふれ合い名刺」をとっても喜んでいただき…何の価値もないのに、ちょっと恐縮してしまいました〜。

そして、しばらく歩くと仙台市に入りました〜。

あんなに遠くに思えた仙台市に着きましたよ〜。


コツコツ、コツコツ…毎秒毎秒でも、繰り返してると、ここまで来れる…そして通り過ぎていく。

それがド根性散歩なんですよ。

仙台市に入ると…「車道はなだらかな上り坂だけど歩道は急な上り坂」っつーむつ市で体験した「坂」出てきてムカツきましたぁっ!

ううううぅ〜(泣)。

ちょっと、この設計した人誰〜っ!?

そんなモンモンを乗り越えまして、黙々と仙台市内を進みます。

ベガルタ仙台のホームスタジアム、ユアテックスタジアム仙台 で〜す。

と、その時っ!

不審なカタチで停車する車がっ!

バクコメ の…半澤 じゃないかっ!

宮城県住みます芸人として、10年間地域を盛り上げて…、今やローカル芸人として確固たる地位を築いている…半澤だっ!

勝手に歩いて、勝手に来たってだけなのに…ワザワザ探してくれて、仙台名物一式を差し入れしてくれました〜。

ありがたいにゃ〜…。

すいません。

猫をとろうとしたら、急に伸びを始めました。

(*´>д<) イヤ、西友ココにあるんかいっ!

コッチでお弁当買ったほうが良かったかも〜。

仙台放送さんの壁は…9年前と変わっていませんでした〜。

そうこうしてると、23時半頃仙台駅到着ううううぅ〜(泣)。

時間も時間だという事で…ズッコケオフ会も…不発に終わるだろう。

今回も寂しく一人で…

なんて油断してたらぁっ!

「終バスなくって、タクシー覚悟」っつー男気ふれ合ヤーのカタが待っててくださいましたぁっ!

「実は昔、ルミネでコンマニセンチのネタ見た事があります。」

その若さで…スゲーッ!

筋金入りのお笑いファンのカタッ!

ボキのコケ様を見ていただきましたっ!

@nofuturetakenaga

【ド根性散歩】ズッコケと共に見るご当地名所巡り 133.仙台駅(オフ会成功) ド根性散歩 ノーフューチャー

♬ オリジナル楽曲 - 竹永よしたか - 竹永よしたか

その後、駅前のマンガ喫茶へ入りまして〜…

シャワーを浴びて生き返りました〜。


お弁当を食べて…

歯を磨いて…

2時過ぎに寝ました〜。

そんな1日でしたぁっ!

使った金額
マンガ喫茶  2816円

サケはらこめし 390円
蒸し鶏とクラゲの和え物 254円
おはぎ 215円
ホイップあんぱん 109円
ケーキドーナツ 169円

ブラックサンダー(ランドリー用に現金を崩す)×2 70円

合計 4,113円


移動距離

 

46.02km

歩数

72185歩

体重

58.4kg
でしたぁっ!

【完全自己完結型 超自主ライブ】
竹永よしたか ド根性散歩ゴールイン ライブ
「ゴールもトコトン!」
10/19 開場17:30
開演 18:00
新宿Fu- 新宿区歌舞伎町2-45-5 新宿永谷ビル1F
当日券のみ 2000円(ふれ合い名刺持参の方 1000円)
MC キクチウソツカナイ。
ゲスト 歩子(旧 ハブ)←(「X 旧Twitter」みたいに言うな!)
デッカチャン
石田しゅうじろう(げっちゅー)他

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?