ド根性散歩82日目 10/4

イヤイヤイヤ〜ァ、

おばんでやんすぅ〜…

どんどんどん…

どんどんどん…

どんどんどんどんどんっ!

街は弱肉強食
隙を見せたら終わり
傷付けたくてしょうがない
腐った奴らが
指一本で
のさばっているのさ
君はハイウェイを蹴飛ばし
振り返りたくないのと
翼に袖を通す
昇り始める夕陽を
ポケットにしまって
握る唇
夢の中では
上手く言えている
眩しさを吐き出して
そっと吐息を曇らせてみた
木陰に寄り添う
大樹の涙
くたばりぞこないの
ゲームを楽しむだけ
街は冠婚葬祭
束の間の夢が朝焼け
夜に帰る狼の
刹那の希望を弄ぶ

Highway…

どうもぅっ!


そうなんだ。

「移動」というコトが目的ならば、それは速いほうがいいのだろう。

ただ、出発地と目的地の関係があるのであれば、その距離そのものが与える…

そんな… Highwayどうもぅっ!

がぁっ!

やってきてくれた今日この頃ですがぁっ!

みっ!

みみみ…みなさんは…

いかっ!

いかがお過ごしDEショーか?

ボッ!

ボボボ…、ボキは今日っ!

4時ぐらいに起きました〜。

本日の目的地は盛岡駅。

東北屈指の大都市です。

なるべく早めに入って、イロイロチェックしたい事もありますし、何よりオフ会で…視聴者のカタが待っていてくれるかもしれない。

はやる気持ちを抑えつつ…

福田パン さんのデカさに惹かれている…のかっ!?

朝のお楽しみ、パンを食べて〜…

日記をつけて…

ひたすらカタカタやってました〜。

道の駅は…Wi-Fiがあるのでありがたいですよね〜。

本当は9時ぐらいに出発したかったのですが…

結局10時ぐらいになってしまうという「準備あるある」で…

イザ、出発っ!

今日はフォロワーのカタにオススメしていただいたスポットを回りつつ盛岡入りできたらなぁ〜…ってカンジです。

ショージキ…この勝負…勝ったんじゃねーか…?

4号線の頂上は越えたワケだし、ココから先お店がない…なんてコトはないだろう。

あと2週間は余韻を楽しみつつ、晴れを願って…

「パン!」

ん?「パン」?

ちょっと誰〜?「サンドリ」誰か勝手に流して…(ラジオリスナーしかわからないボケ)

じゃ、ないっ!

チューブが破裂しちゃってるううううぅ〜(泣)。

今まで、パンクは多数ありましたが、このパターンは初めてっ!

どうやら、キンキンに張ったチューブが内側からの圧力でタイヤをリムからはずして、そのタイヤがチューブを噛んで破裂してしまったらしい〜…

こんなコト…起こるんですね〜。

野辺地でリムをゲットした時…なんとかあと3週間ぐらい耐えて欲しいと思ってましたが…

やはり、波乱がありましたネ〜。

こうなったら…チューブごと取っ替えてやるっ!

比較的作業は簡単に終わりましたが、一旦リヤカーをセッティングしたあと、再びチューブが出てきたので荷物を下ろしたり、そのへんのワンクッションありつつ…


盛岡市に突入ううううぅ〜(泣)。

よし、このペースならまだ余裕がある…か、なんて思いつつ、ふとタイヤを見ますとぉっ!?

そうそう、コレコレッ!

この、内側からの圧力によってタイヤが外れて…って、ダメだろっ!

コレはもう…タイヤごと替えるしかねーか…。



いつ買ったかは定かではありませんが…

とっておきのブロックタイヤッ!

コレをおろす時が来たようですね…。

1回目ではまたタイヤの内側から圧力がかかって…ってカンジでしたが、

2回目でようやくイイカンジにっ!

コレでようやくスタートだゼ…?

岩手山も「いわって」くれてるようでした〜。

そして、オススメしていただいた「足湯があるイオン」イオンスーパーセンター さんへ…

「すいませ〜ん。足湯ってどこですか〜?」

「こちらになります〜。」

「お湯がない」(実話です。)

どういうコト〜ッ!?

なんと、清掃のため「水 木曜日定休日」なんだとか…ザンネン〜。

しかし、転んでもただでは起きない竹ちゃん…

お茶やパン、氷を買いました〜。

啄木記念館も…閉まってました。

ま、まぁ〜、そんなコトもあるか〜。

たまたま縁がなかったってだけか〜。

そうこうしてると、「盛岡市」自体も閉店んっ!?

滝沢市になってしまいました〜。

ちょっと〜っ!

ボキの盛岡〜っ!

そんななか、怒涛のふれ合いっ!

なんと、あの…弘前の手前、道の駅いかりがせきにて…早朝、差し入れを持ってきてくださったカタ…ッ!

そのカタが、再び差し入れを持って会いにきてくれたのですっ!

「オフ会は行けないので、明るいうちに探そうと思って…」

ワザワザ探してくださるっつーワンクッション挟んでまでこのように会いに来てくださるって…ホントありがたいですよね〜。

「何かリクエストあります?」なんて提案しますと…

「リヤカー牽いてみたいです」

との事。

試しに牽いてもらって…重さを体感していただきましたっ!

「確かに重たいです。」

わかっていただけたっ!

再び盛岡市に入りまして、グッと都会になってきました〜。

そんななか、怒涛のふれ合いっ!

ワンちゃんの散歩中に話し掛けていただきました〜。

「旅とかされてるんですか?」

「そうなんですよ〜。東京から北海道行って…」

「初めて見たそんな人!」

…結構いると思うんですけど。

まぁ、でも興味を持っていただいて「動画見てください」っつーと、「見ます見ます」ってカンジだったので…ありがたかったです〜。

夕顔瀬橋で〜す。

そして、しばらく歩くと本日のゴール、盛岡駅に到着ううううぅ〜(泣)。

さぁさぁ、オフ会に参加者は何人ぐらい来てるのかな…?

「電車の時間あって、オフ会には参加できませんがコレ…」

差し入れをいただきました〜。

結局、オフ会の参加者は0人でしたが、直前に話し掛けていただいたお兄さんにご協力いただき…

「まぁ、おもしろかった」って言ってもらえたので…半分成功と言っても差し支えないでしょう〜。

そして、今夜はいつもと違って特別なんです。

盛岡に移住して、ローカル芸人としての地位を確固たるものにしている「天津 木村」と、会う約束をしてたのですっ!

本当はじゃじゃ麺をリクエストしていたのですが、お店が閉まっていたので…(なぜかはわかりませんが、ボキが「じゃじゃ麺行こうよ」と、言ったにも関わらず木村は昼にじゃじゃ麺を食べていた。)盛岡冷麺の人気店 ぴょんぴょん舎 さんへっ!

冷麺も、焼肉も美味しかったんですが…

ボキの、この散歩企画に興味を持っていただき話を聞いてもらってありがたかったですね〜。

ご馳走さまでしたっ!

そして…

なんと、木村も一緒に本日の寝床、マンガ喫茶付近まで歩いてくれるってっ!

コレは超・ウルトラスーパーミラクルうれしいサプライズッ!

ず〜っと一人で歩いてて…孤独との闘いも多く…一緒に歩いてオハナシができるっつーのは本当にうれしかったっ!

同い年で同期…

恐らく人生の半分は過ぎて、折り返してるんだろう。

どうやって生きるか即ちとのように死にたいか…みたいな人生の話をしまして、マジでいい時間だったっ!

大人の青春ってカンジだったな〜。

「夜の散歩好きやから」と、木村は結局…自宅に帰るのにスッゲー遠回りになるのにも関わらず、マンガ喫茶の近くにまで来てくれたっ!

マジのガチでありがたかったな〜。

マンガ喫茶着きまして〜…

賞味期限もあるし、シャワー浴びてデザート代わりにパンを食べますと…

止まらなくなってしまいました。

オヤツ食べて…

歯を磨いて、

1時頃寝ました。
そんな1日でしたぁっ!

使った金額
2L ペットお茶 90円
氷 135円
福田パン 黒豆きな粉 138円
福田パン 三種のベリークリーム 138円
福田パン バナナ 158円

ぴょんぴょん舎 50円(お会計 木村が払ってくれましたが、足りなかった分)

合計 761円

移動距離

46.39km

歩数

63787歩

体重

58.9kg
でしたぁっ!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?